カーオーディオ・ナビ

2014年1月 5日 (日)

バックカメラ交換後にナビのGPSが利用不可能に・・原因はミラーモニタか

先日、バックカメラとミラーモニターを交換した記事を掲載しましたが、その後に、トラブルが発生しました。

ナビのGPSがまったく受信できない状態になってしまったんです。

Ssdsc02531

この画面はナビのGPS受信状態を示す画面です。この画面はまだいい方で、ほぼどこの道路でも、受信衛星はゼロになってしまいました。こうなると、GPS衛星による位置情報の取得が不可能となり、ナビは機能を果たせなくなってしまったんです。

続きを読む "バックカメラ交換後にナビのGPSが利用不可能に・・原因はミラーモニタか" »

2013年12月19日 (木)

レガシィのバックカメラを交換する

実は夏の前にバックカメラの調子が悪くなった。これには困った。

Ssdsc02140

これはまだ見えているほうであり、日差しが強いと、画面は真っ白になる。どうやら周囲の明るさに合わせてカメラの輝度を調整する部分が壊れたようだ。真っ暗だと、少し見やすいときもあった。

ただ、日増しに悪くなっており、映ったり映らなかったりと。バックカメラが無いとバックで走行するときに実に苦しくなる。なので、交換は決意したが、なかなか実行出来なかった。だいぶ涼しくなった秋の休日に作業に着手しました。

あと、ついでに調子が悪くなったミラーモニターも交換することにしました。なので、ミラーモニターとバックカメラを用意しつつ作業を開始。

まぁ、真夏に車のDIYをやったら、暑さで参ってしまいそうだったし。久しくやってなかったので、レガシィの内装のばらし方はスッカリ忘れているので、前日に整備マニュアルで復習しました。

Ssdsc02138

ノートパソコンで整備マニュアルを参照しつつ作業を開始します。いや~久々なんで緊張する。とりあえず、荷物を全部下ろしました。

続きを読む "レガシィのバックカメラを交換する" »

2012年11月 4日 (日)

LEGACYでフロントスピーカーを交換する

それは2ヶ月ぐらい前だったか。運転中になんか音のバランスがイマイチな事に気がついた。バランス調整をしたりしたが、そのうち理解できた。

右側(運転席側)のツィーターから音が出ていないようだとわかった。車を止めて、色々試して見たが、ウーハーからは音がでるが、ツィーターからは音が出ていない。なるほど。

この場合想定される原因としては、

 1)ツィーターの故障
 2)ドア内の配線の断線(ウーハーからツィーターへ配線)

の二つ。ウーハーから音が出ている以上、ボディ内のスピーカー配線が断線しているとは思えないから。

そのうち、ドアパネルを外して調べてみようと思っていたが、めんどうでやってなかった。そして、次の事象にあたる。

これはスバルで点検を受けたときの事だが、点検が完了して車を引き取った後だが、オーディオの音が全く出ていない。オーディオは電源が入ってるし、センタースピーカーは音が出るが、ドアスピーカーは全くでない。

「ありゃ、どこをいじったんだ?」

とディーラに戻って、クレームを言う。すぐに調べてくれたが、

 ・アンプリモート配線が外れていた
 ・スペアタイヤを点検するときに、外してしまったようだ

とのことだった。私の車は、サブトランクにアンプを収容していることから、そこへ配線が一杯来ている。スペアタイヤを出すときのために、ある程度束ねてあるし、取り外しことも出来るようにコネクタ化しているが、そこまでメカニックに教えて無かったしね。なんか、注意書きでも書いておけばよかった。

ところが、その後、左スピーカーの音が出なくなった。右は出るのに左が出ないので、こりゃ、とうとう、アンプが死んだか?と思い、この際、徹底的に調べることにした。まぁ、スピーカーの故障も可能性があるので、この際、交換してしまおうと、新しいスピーカーも購入して、「事実場のスピーカー交換」として作業を開始しました。

いやまぁ、レガシィをいじくるのは、えらい久し振りだ。腕がなまってなければいいが。

当日の朝に整備解説書で予習してから望む。

Ssdsc00306

まず、音がでない左側のドアパネルを外してみる。なんかやってみると意外にできるものである。ここでコネクタを外したり、ゆすったりしたが、音は出ず。でも、外的損傷もないのに、まったく音がでないとは。

そこで、サブトランクのアンプを調べてみたが、一応動作しており、レベルメーターも動いているので、生きているようだ。そこでアンプをサブトランクから出そうとして動かしたら、突然、左スピーカーから音が出ました。

どうやらアンプ近辺で接触不良がおきていたようです。アンプを動かすと音が出て、また、でなくなりました。調べたところ、いろんな所で接触不良がありました。

 ・アンプの電源用コネクタが接触不良
 ・スピーカー配線用の圧着コネクタの緩み

たぶん、スバルのメカニックがスペアタイヤを取り出すときにアンプをひっぱったんだと思うが、そのときに弱くなっていた部分がハズレかかったんだろう。まあ、くみ上げてから6年以上たってるので、コネクタや圧着端子も緩みが出てきたようだ。

一通り圧着端子を締め直し、コネクタも交換することで、元通りに治りました。

後は、スピーカーも交換するだけだ。

Ssdsc00309

運転席側のドアを外して、調べて見たところ、ツィーターはちゃんと付いており、配線も特に問題は無いようですが、まったく音がでません。これはどうやら故障したようです。おそらく、雨で濡れたのかもしれません。

Ssdsc00311

この通りでした。このフロントスピーカーは、SONY製品です。ツィーターが小さくて丁度、よかったんですが、SONYはカーオーディオから撤退しているので、もう、購入できないですね。

Ssdsc00312

交換用スピーカーは、パイオニアをチョイス。理由はツィーターが小さいからドアに付けられそうということで。

Ssdsc00313

この通り、ツィーターをドアマウントに取り付ける事ができました。ツィーターのカバーを外してます。

Ssdsc00315

ドアはこんな感じです。真ん中にハイパスフィルター用のネットワークをドアに貼り付けてます。そういえば、デッドニングをしようと思って、やってなかったな。

なんか、こう、スピーカーを変えたおかげでオーディオがよみがえりました。タマにはイイモンです。

2009年5月14日 (木)

カロッツェリアのカーナビ2009モデル

うっかりしてたが、カロッツェリアから新作ナビが発表されていた。

Car01

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090507_168051.html


本体はマイナーチェンジであり、2008年モデルの機能の充実を図ったように見受けられる。おもしろそうなのはオプション類である、ETCユニットやバックカメラ等が一新されていること。新しい技術も組み込まれているようだが、どうかな?

カロのWEBサイトにも新作のカタログが掲載されている。本体背面情報も出ており、これを見ると、だいたいの取付けイメージがわかる。

カロは2年サイクルでフルチェンジなので、予想通りという結果だが、過去最高の赤字を出し、いろいろな金策やら提携やら模索されている中だけに、ちょっと心配でもある。このまま潰れたりしないでくれぇ~。

私のナビももう5年は使ってるわけで、そろそろくたびれて来てるかな。地デジもおもしろそうだが、買い換えるならオプション類も含めて一新となるので、けっこうお金がかかりそうだ。またアンテナ類も付けなおすので、手間もけっこうかかりそう。まぁ、始めちゃえば楽しみになるので、それはそれでいいのだけど。

あ、そういえば今年はブロガー向け発表会はしないのかな?なんの御呼びもかからないが、さては嫌われたのかな?まぁ、あれもお金がかかるので、赤字の今年はやらないとか。。。さみしいねぇ。


2009年3月 9日 (月)

ナビの学習

私が使ってるカーナビは、カロッツェリアのAVIC-H9である。OS等が一新される前の最後の機種となるのだろうか。

先日のカーナビの精度がメタメタに悪くなって、センサーメモリを切り替えたら治ったとレポートしたが、その後、センサーの再学習を行なってみた。センサーメモリは良好な2を使ってきたが、「1」に切替えて、更にセンサーメモリをリセットし、再学習させてみたという意味になる。

Photo


結果としては良好。学習も順調に進んでいる。現在、センサー学習のメモリは各項目がだいたい半分ぐらいに達しているが、現在地が激しくずれることはない。また、一瞬ずれても、すぐに元に戻る。

AVIC-H9は昔のDVDナビとちがってセンサーのリセットや初期学習に直線を走るといった、わずらわしい動作は不用で、一度リセットすれば後は勝手に学習する。ところが、前回に限ってはセンサー学習がかなりの誤学習を行なっていたわけだ。

何といっても道がズレる。直線を走ると勝手にずれる。山道のくねくねした道はすぐにズレる。まさに真っ直ぐ走れないというのが本当かも。

もし、カロナビを使ってて自車位置がズレてしょうがない場合は、センサーメモリをリセットして再学習してみたら、どうだろうか?

激安!!良品♪ 上級モデル カロッツェリア AVIC-ZH900MD HDDナビ カーナビ 中古 送料無料♪


2009年3月 4日 (水)

ナビの精度悪化の原因がわかった

ナビの精度が悪くなったと、つい先日書いた。

原因の予想としては、
 「GPSレーダーを、カーナビのGPSアンテナの隣においた」
ではないかと思ったが、実は違っていた。

原因は、
 「センサーの学習」
だったようだ。バージョンアップをした後で、センサーのリセットをおこなっていた。学習は順調に進んでいたのだが、それが災いだったようである。今回、ふと気がついて、
 「センサーを2に切り換えた」
のだが、そしたら、極端に精度が元にもどった。

センサー1を今まで利用していたが、その前はセンサー2を使っていた。

センサーを切り換えるまでは、
 1)山道ではすぐにズレる
 2)首都高でズレる
 3)アクアラインの直線で勝手に横にずれて、そのまま海中を突き進む
であった。

本当にナビが壊れたか?と思うぐらいに酷かったのだが、センサーを切り換えた後は、全部、元にもどった。


「ふ~ん、こんなこともあるんだ?」と不思議に思いました。センサーのリセット作業がイマイチだったのかもしれません。

何はともあれ、 無事に治ってくれてよかった。カロのナビはこーでなくちゃね。まだ、あと2年ぐらいはもってもわらないと。


2009年2月 1日 (日)

ナビの精度が悪くなった

少しナビの精度が悪くなったようだ。要は、衛星からの電波を受ける感度がイマイチとも思える。

今の車に取付けてから2年以上経つわけだが、つい最近になって気になるようになった。自車位置が地図上でよくズレるし、全然違うところを走ってることもある。それが目立つようになった。

なんかバージョンアップしてからのような気もするが、ひょっとしたらレーダーのGPSアンテナを付けるときに、ナビのアンテナの位置を悪くしてしまったのかもしれない。

ナビ画面を見ると、電波のキャッチ具合が1~2であまりイイほうではない。最初かこうだったのか、それとも最近こうなったのかは、ちょっとわからないが、GPSアンテナをもともとメーター裏に設置していることから、「アンテナ感度」は多少、犠牲にしているとは思う。

ふ~ん、チェックするためには一度メーターを外さねばならないが、ちょっと面倒だ。イマサラ新品ナビというのも、なんだかな。どうせなら来年度モデルにしたいところだし。

しようがない。一度、バラすか。


2008年11月16日 (日)

カロナビをバージョンアップ

いろいろ悩んだのだが、カロナビをバージョンアップすることにした。新規のナビに買い換える選択肢もあったが、今はナビをリプレースする根性が無いのと、地デジ回りは2010年に向けてまだまだ変りそうな雰囲気もあるしね。

さて、HDDナビのバージョンアップはいたって簡単だ。私はWEBで申し込んだ。そうすると2日ぐらいで梱包キットが送られてくるので、そこにHDをいれて送ればよい。約3日後には戻ってきた。早いねぇ。

さっそくナビに取付けてみた。キー指して、ACCにするとすぐに起動。なんか初期アップデートがかかってるようだ。約数分だったかと思う。その後、再起動する。

01

02

そうすると、こんな画面がでた。

03

決定を押すと、しばらくこの画面になる。待つ事20分ぐらいだったろうか。無事に終った。

04

バージョンアップは無事に完了した。音楽データなども特に崩れることなく移行できたようだ。

05

さて、08年バージョンにアップしたわけだが、どこが新しくなったのか?と言えば。

1)地図は当然新しくなった。試しに、以前地図に道が無かった所に行ってみたが、ちゃんと正しい地図が表示されていた。
2)音声ガイドの「声」が変った。これは前の方がよかったかも。前の方がなんか肉声っぽかったが、今回のはより、「機械的」に聞こえる。好みの問題かもしれないが。

他にもいくつかあると思うが、実際に使う上で大きな機能変更はないだろう。あ、そういえばオービスデータが消えてしまったよ。レーダーは付けてるが、やはりナビの地図上にオービスデータが表示された方が、わかりやすい。しゃーない、買うか。

↓↓↓↓↓↓応援をお願いします。
ブログランキングへ


2008年10月11日 (土)

カーナビランキング

カーナビのランキングが発表されていた。

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=202154


これによると、1、2位はカロッツェリア(パイオニア)だそうです。さすがというか何というか。いや、実力だろうと思いたい。

2008年10月 8日 (水)

ナビでリコール

カロのエアナビでリコールが出ているようだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081007-00000046-imp-sci

AVIC-VH9000でも出ていたっけ。
http://pioneer.jp/oshirase/avic-vh9000/

こうやってメーカーが修復にでるのはイイことだと思う。エアーナビはダウンロードでバージョンアップできるので対処は早いと思う。カロは初期のDVDナビでもけっこう不具合があったかな。

より以前の記事一覧

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おすすめ!