静岡・ガンダムツーリング
先日のことだが、静岡で展示されている「等身大ガンダム」の展示が最終日ということもあったので、行ってみることにした。ちょうど天気もよかったしね。
ただ、ちょっと遠い。東名高速がほとんどだから疲れは少ないと思うが、片道150kmなのは神経も使うし。ほんとは、もっと近いかな、と思っていったのだが、実際は、遠かった。
この通り天気は上々。冬の空って澄んでて気持ちいいね。
途中に立ち寄ったSAの風景。こりゃまた絶景。幸いに、あんまり寒くなかった。
ガンダムが展示してあるのは、東静岡駅前だ。駅前をグルグル回ってみて、バイクがたくさんとまってるところに、さりげなく止めた。
駅の反対側から見てみた。第一印象は、あんまり大きくない、という感じだろうか。たぶん、ビルかなんかの思いがあったのだと思う。
私は知らないが、サッカー選手が募金運動に来ていた。
おぉ。こうしてみるとデカイな。まさに、「ガンダム、大地に立つ!」だろうか。
近くによると、その大きさがよくわかる。アニメの世界では、これが動くわけだが、こんなのがぞろぞろで動いていたら、怖いな。振動もすごそうだ。
よくまぁ、作ったねぇ。
迫力がすごい。
当然だが、後姿もきちんと出来ている。
ガンダムの横ではプラモ関係の展示場があり、ジオラマや過去のプラモやら、いろいろ展示してあった。等身大のコアファイターのジオラマ。
これも等身大なんかな。ザク
懐かしいプラモたち。実際に作ったこともあるものが、いくつかあったな。
ランナーで作られたガンダム。発想もすごいが、実際に作ってしまうところがすごいな。よく作れるな。
そんなこんなで、会場を後にする。すでに終わってしまった展示だが、天気もよかったし十分に堪能することが出来た。最終日ということもあって、かなりの混雑だったけどね。
![]() 送料無料!機動戦士ガンダム スーパーサイズソフビフィギュア RX-78-2 超巨大 最大級サイズ ... |
最近のコメント