NMAX

2024年8月15日 (木)

PCXとNMAX(2022年モデル)を比較してみる

現在はNMAXに乗ってますが、昨年、沖縄旅行したときに現地でPCXをレンタルしていたので、その時の印象をもとに、PCXとNMAXの比較をまとめてみたいと思います。まぁ、私の印象的なものです。
私のNMAXは、2022年モデル。レンタルしたPCXも同じ2022年モデルだったので、同じ条件かと思います。なお、モデルは125㏄です。

1)燃費
 燃費は走る道路事情や混雑具合、信号の量、スピードなど多岐にわたる条件で大きく変わるので、難しいところですがが、あくまでも印象ということでまとめたいと思います。

PCXは沖縄那覇という道路条件ですが、燃費は、50km/Lを越えてました。(本体の燃費計)

Ssdsc04261

対してNMAXは、一番良いときで、46km/Lぐらいです。悪いときで、38km/Lぐらいです。ただ、都内走行なので、PCXの那覇ツーリングのように長く信号なしの道路ではないため、一概には言えません。

Ss20221127_163338_20240815172701

NMAXの場合、一番、燃費がよくなるのは、速度が40km/hぐらいで、アクセルあまり開けないで走り続けるのが、一番、良さそう。50km/h以上出してしまうと、VVA(可変バルブ)が動作してしまい燃費が悪くなります。


2)乗り心地
 これはね、一緒。というか、2車で大きな差異はありません。私が沖縄でPCXをレンタルしたのは、NMAXとの差異が少ないだろうと思ったからで、まさにそのとおりでした。座った感じ、足つき、ハンドル操作、バランス感覚など、あまり差がありませんね。

あえて言えば、長時間乗った時の疲労軽減としては、PCXの方がイイかも。NMAXはお尻がやや痛くなる感じです。

3)シガライター・USB端子
 どちらも車体にアクセサリー用の電源ソケットがあります。PCXは、USB-C、NMAXはシガライターソケットだけど。

PCXは、フタ尽きの小物入れの中に端子があるんで、ケーブルをフタで挟む形になってしまうんですよね。そのため、できるだけ細身のフラッとケーブルを使い、挟んでもいいようにしたんだけど、それでもフタが少し歪む感じかな~。

 

【PCXのケーブル引き出しイメージ】
Ssdsc04264_20240815155601


ま、レンタルだから気にせず、フタをしめてたけど、自分のバイクだと、ちょっと抵抗あるかもしれない。ただ、端子がフタの中なので急な雨でも心配は少ないかも。

NMAXは、ソケットがフタ無の小物入れスペースなので、ケーブルを接続してもそのまま引き出せるメリットがあります。ま、PCXと真逆なわけだが、急に雨が降ってきたときとか、端子が濡れてしまうリスクがあるので、注意が必要ってところか。一応、ひさしがあるのですぐに濡れるわけじゃないけど。

【NMAXの電源端子】
Ssdsc01887_20240815155601

それぞれ、長所・短所があるが、私的にはNMAXの方が使いかってはイイと思いますね。急な雨は仕方ありませんが、そもそも、雨が降りそうなら乗らないし。出先で駐車中に雨が降りそうな場合は、取り外してフタをできるし。

4)拡張性
 PCXはバーハンドルなので、標準的なバイク用品を取付しやすい。スマホホルダー、USB端子、ナビなどハンドルに取り付けることを前提としている用品が多いので。

NMAXはハンドルにカバーがついてしまってるので、これらの用品取付には工夫が必要。私がNMAXに不満があるとすれば、ココだな。ハンドルカバーなんていわらないので、バーハンドルにしておいてくれれば良かったのに。

ミラー取付部にステーを付けたりとか。

【NMAXミラー共締めでステー】
Ssdsc06099


5)加速感
 これは似たようなもんです。走行性能全般において、大きな差はないかと。ま、オーナー目線的には、NMAXの方が、加速感は若干いいような気がする。PCXは、よりジェントルな加速感。NMAXの方がワイルドな加速感というところです。あくまで印象なんですけどね。


6)エンジン音
 これはPCXの方が静かです。NMAXは、よく言えばワイルド、悪く言えばガサツな感じがしますね。これはアクセルを開けてエンジンの回転数をあげたときに感じる印象です。

より静かにジェントルにということであれば、PCXがいいでしょうね。
NMAXは、まぁ、YAMAHAらしいとも言えます。


7)アイドリングストップ
 どちらも普通についてるので、特に差異は無いというか。アイドリングストップが燃費や環境にいいのか?という議論はありそうだけどね。

エンジンストップした状態でどのくらい耐えられるのか? PCXの方はわかりませんが、NMAXは一時間は耐えられました。試したわけじゃなく、キーオンのまま、忘れて放置してしまったんですが、1時間放置してもエンジンはかかりました。

ちなみに、私が以前乗ってた2012年製のPCXは、10分ぐらいでバッテリーが上がりました。これはヘッドライト等の灯火類が、「電球かLED」かの差が大きいと思います。スクーターでバッテリーがあがると、やっかいなんだけど、この場合、「押し掛け」しましたっけ。

余談ですが、古いPCXスクーターの押し掛けは、こんな感じでした。
 ・坂道の頂上へバイクを移動
 ・アイドリングストップをオフ
 ・キーオン
 ・坂道を下る
 ・ある程度速度が出たら、アクセルを微妙に開ける
  すると、クラッチがつながってエンジンが回り、エンジンがかかる
 ・エンジンがかかったら、停車してそのままアイドリング

これが正しい方法なのかわかりませんが、このように切り抜けたことは、数回あります。

8)総合
 PCXとNMAXって、ある意味、ライバルであり、HONDAはともかくYAMAHAは意識してるんじゃないだろうか。PCXに追いつけ追い越せと。

NMAXの旧モデルからは劇的な進化を遂げているが、PCXをすごく意識した仕様になってると思うし、追いついたと言ってもいいぐらいの進化ではないかと思う。

私がNMAXを購入したときは、コロナ禍明け特需で、バイクは品切れ続出であり、ホンダは納車が3か月後も不明と言われていた。NMAXは2~3か月以内には納車可能ということで、NMAX購入を決めたんだけど、現在はどうだろうか。

PCXとNMAXで購入を迷ってるとしたら、どちらがいいか? まぁ、どちらを買っても大差ないので、好みの問題じゃないかな。スタイルやカラー、アフターパーツ取付等、自分の好みがどこにあるかで決めればいいかなと。

あるとすれば、用品取付などをたくさんしたいのであれば、PCXのバーハンドルの方が楽だということだろうか。

 

 


 

2023年2月23日 (木)

NMAX 一カ月点検を受ける

NMAXが納車されて約2カ月が経った。一カ月又は1000㎞点検ということになっているが、一か月後が丁度年末付近だったので延期。走行距離も500㎞にもならなかったし。

やはり高速が使えないから走行距離はなかなか伸びない。それに冬なんであまり積極的に乗るってわけでもないから。

それでも、乗ってみれば楽しいもんで、ちょっとした用途でちょくちょく乗って、2か月後には900㎞ぐらいになったので、そろそろ頃合いかということで、一か月点検を受けてきました。

点検自体は無料だけど、消耗品は普通に金がかかるわけだが、まぁ、頼むことに。

 ・エンジンオイル交換
 ・ミッションオイル交換

かな。

Ssdsc06019

点検自体は特に異常はなし。エンジンオイルの交換でも特に異物や金属粉なども出てないので良好な状態。

あと追加で、以下の確認、対処をお願いした。
 1)トップケースからカタカタ音がする。
 2)速度55㎞/hぐらいでからの加速はするが
   エンジン音のわりにスピードが出ない。

1)は取付時の問題かもしれないので、一応調べてもらうことに。乗ってると気にならないが、センタースタンドで立ててエンジンをかけると、カタカタ音が気になる。

2)は、今一つ、伸びきらないというか、エンジン音はかなり大きいが加速が鈍いというか、そんな感じだ。現実問題、60km/h出ればいいのだけどね。


1)については、トップケースの前方の引っ掛け部に緩衝材を入れてくれた。さらに中央部のボルト締めする部分も緩衝材。どちらかというと、中央部のほうが効果があったようだ。

緩衝材は、その辺に落ちてたマジックテープのフェルト生地。
「これかよ」というツッコミもありそうだが、まぁ、治ればいいです。

2)については、メカニックさんが試乗して確認してくれた。結論としては問題ないが、要はメーカーとしてのセッティングの問題らしい。
加速重視か、速度重視か。バランスか?とかね。
プーリーの大きさ、ウェイトの量とかいじくれば、対処の方法はあるそうだが、金もかかる。私的には不具合で無いのなら別にいいかという所。

Ssdsc06018


ちなみに慣れの問題もある。その後、ツーリング的に走って慣れてしまうと、あまり気にならなくなった。
最高速度が60㎞/hの道路で、60km/h近辺の加速具合や速度具合を色々試してみたら、けっこう加速するなぁという感じ。ポイントはアクセルを開けること。FZ1じゃないので、ちょこっと開けてぐっと加速するわけじゃない。もう、思い切り全開にする感じだろうか。


ちなみに点検風景をずっと見させてもらった。点検のためにサイドカバーを外す必要がある。そうすることで、プラグ点検とか、できるそうな。外装をとめてるツメとか、おらないように慎重に作業していたっけ。

けっこうめんどい感じがしたので、自分でやるのはやめよう。笑

 

 


 

 

2023年2月19日 (日)

NMAX125インプレッションあれこれ

さてと、NMAXが納車された。約一か月後の1000km点検に向けて、とりあえず、1000㎞は乗ろうと思って、寒い中ではあるが、ちょくちょく乗ることに。ただ、長距離はあまりできないだろうから、どうしても近場になる。

これで1000㎞走るとしたら、どのくらいかかるのやら・・と思いながらも乗り出すことに。

見た目の第一印象は、「デカい」だったかな。以前乗ってたPCXよりも一回り半ぐらいデカい。まぁ、PCXも最新のモデルは大きくなってるから、そういうもんなんだろう。PCXにしろ、NMAXにしろ同じボディで150㏄もあるわけだしね。

まずは、スマホホルダーを付けようということで、PCXから回収しておいたスマホホルダーを付ける。メーカーはデイトナ製。

Ssdsc01884

NMAXはバーハンドルじゃないんだよな。わざわざカバーがついててハンドルバーが見えないので、簡単には付かないか。まぁ、PCXでも使っていたけど、ミラーに共締めするクランプバーを付けてスマホホルダーを付けた。ハンドルを覆ってるカウルにはギリギリ干渉しない。

電源は、左ボックス内にあるDCジャックにUSB変換アダプタを付けて取り出すことに。ケーブルは、約50㎝のものをチョイス。これならハンドルを動かしても、外れたり引っ張ったりはしないし、邪魔にもならないということで。

Ssdsc01887

続いてハンドルカバーか。これは一般的なタイプを選択。物はワイズギアのものにしたけど、中身はコミネ製品だろうな。

さて、新生NMAX。その走りや性能はどうか?


1)エンジン
まず、走り出して一発目の印象。エンジン音が大きい。というか、かなりワイルド。これはPCXに比べてという意味が強いが。
PCXのほうがかなりジェントルだとわかる。それに対してNMAXは、ワイルドで音が大きい。

アクセルを開けたときの加速感は悪くない。けっこう力強く加速していく。もちろん大型バイクとかの比ではないけど、それなりに。

これは後で気付いたのだが、速度が上がってくると、メーターのところに「VVA」
と表示される。これは、バルブタイミングを高速用に切り替えてるんだそうだ。ホンダのVTECHに近い。へぇ~~~。

VVAは、速度が50~55km/hぐらいで動作するようで、VVAが稼働すると音が若干大きくなるようだ。ただ、第一印象的的には、
 「音のわりに速度が伸びないな」
と思っていた。まぁ、所詮125㏄だから限界はあるわけだが、アクセルをもっと空ければ、それなりに速度は伸びるようだ。高速には乗れないので、60㎞以上出す必要はないんだけどね。


2)サスペンション
 サスは固めな気がする。なぜなら路面の凹凸をよくひろってくるから。よく言えば、ダイレクト感がある、だが、悪く言えば乗り心地が悪い。ある意味、ヤマハらしい気もするけど、特にフロントが跳ねる感じがするので、スマホとかに影響しそうで、ちと怖い感じだ。まぁ、もう少し柔らかくてもいいと思う。

ただ、このサスのおかげか、ワインディングでのしっかりとした操作感はいいと思ったけどね。え?ワインディングって。。。いや、ちょっとしたワインディングっすよ。


3)ブレーキ
 NMAXは、前後共にディスク。まぁ、他のスクーターと同じでリアのほうが強く効く気がする。これは重心の位置が影響していると思うが。PCXやADVもリアのほうが効くし。

ただ、思い切り加速したあと、ABSが効かないぐらいの強さで前後ブレーキ、前ブレーキだけ、後ブレーキだけをやってみたけど、まぁまぁ効くと思う。

ABSもちゃんと効いた。人が飛び出したように見えて一気にブレーキをかけたときにフロントのABSが効いて、前ブレーキが「ガクガクガク」となったけど、ちゃんと動作した。
おぉ、ABSが効いたぞ。実際には人は飛び出してなかったんだけどね。

ブレーキも納車直後より、今のほうが効くな。これは当たりが出てきたと言うのかな。


4)燃費
 瞬間燃費と平均燃費と両方表示されるので、いろいろ試してみた。まず、約200㎞ぐらいの平均燃費としては、38㎞/Lから41km/Lぐらいか。走行条件によって違うのはあるけど、以前に乗ってたPCXより全然いいと思う。

速度、50km/hぐらいで巡行するのが一番良さそうだ。それ以上、速度をあげると燃費は悪くなる。あと、ゴーストップが多くても燃費は悪くなりそうだな。
あと、アイドリングストップはよく動作する。一時停止で止まった瞬間にエンジンは止まるので、ちとやりすぎ?って気もするけど。

PCXはアイドリングストップした時に、そのまま電話したりとかして放置すると、バッテリーが上がってしまったことがあるが、NMAXは果たして。

NMAXもアイドリングストップからバッテリーが弱る前に再始動するとかできないのかな?と思ったけど、そんな機能は無いようだ。これは、勝手に再始動するとバイクが走り出してしまうとかがあるらしい。

けっこう試してみたけど、今のところ、アイドリングストップでバッテリーが上がったことがない。信号待ちで、「ちと長いな」と思ったらアクセルひねって再始動。そのあと、しばらくアイドリングが続く場合もあるので、エンジン温度とかバッテリー具合とか見てるのかも。


5)視認性
この場合は、バックミラーの視認性かな。NMAX標準の、バックミラーは、ちょっとショボい気もする。あと、後方視界は今一つだ。ミラーの位置と大きさの関係だと思うが。

普通のライディングポジションで乗ると、半分は私の腕で潰れてしまう。HMS風に少し肘を立てて乗ると、2/3ぐらいはふさがってしまう。また、ミラーの形状なのか、少し拡大して表示されるようで、後続車がスゲ~近くにいるように見えるが、目視で見ると、だいぶ余裕があるようだ。

角度をいろいろ変えてみたが、真後ろを見るのは無理で斜め後方しか見えんね。まぁ、バイクはそういうもんだと言えば、それまでだが、もう少し、真後ろが見えると助かるんだけどね。

形状もなんか安っぽいので、ミラーは変えようかと色々物色しているところです。

ちなみに、FZ1へ乗車したときは、後ろがよく見える。カウルミラーなんで、かなり前方にミラーがあるのが原因かもしれないが。


6)積載性
 シート下のスペースは、大きくなったとどっかに書いてあったけど、実際使ってみると、
 「思ったほどではない」
というのが印象。いや、確かに広くなったように見えるのだが、期待してた程ではないという感じか。やや浅い気もする。荷物はそれなりに入るが、ヘルメットはジェット型ならギリギリ入るかな。私は、SHOEIのJ-CRUSEを使ってるけど、これがギリギリ入るかどうか。

Ssdsc01888

でも、今回はトップケースも付けてるから積載は倍になってる。このトップケース、自分のバイクとしては初めてつけたのだが、すごくいいね。いろんな人が付けてる理由がわかる。ヘルメットも入るし、スーパーで買い物したときも、余裕で二袋ぐらい入っちゃう。

オプションのトップケースは、2種類あって、私のは小さいほうだが、十分な積載性だと思う。


7)その他
 旋回性能とか、そんな乗り方はしないので、まぁ、いいかなと。
加速性能はまぁまぁあると思うよ。ただ、アクセルは開けたほうがいいかな。小さく開けるとゆったり加速する感じだが、大きく開けていくと、結構元気よく加速するし。

最初は速度が上がってきたときのさらなる加速感に物足りなさを感じたのだが、だんだん慣れてきて、アクセルを開ければ、それなりに加速することがわかったので、よかったと思う。

FZ1とは比較にならないが、そもそも排気量が全然違うので。

あと、スマートキー。これ超便利です。キーはポケットに入れたままでいいし、ハンドルロックや始動などもすぐできる。キーの抜き忘れの心配もないし。今後、車種毎の採用は増えていくと思うが、実にいいわ。


元々、街乗り、お買い物用として買ったわけだけど、これでツーリングも悪くはないと思える。高速に乗れないのがネックではあるが、それもよくて、下道ツーリングで遠出もしてみたいと思ってしまうな。

Ssdsc01891

ちなみに程度だが、ワインディングを走ってみた感じでは、けっこう楽しいかも。もう、あまり傾けるような運転はしないので、適度な加速力と曲がりやすさがあれば、いいかなと。さすがに上り坂は厳しくも感じるけどね。

 

2023年2月16日 (木)

さらばPCX,ようこそNMAX

いきなりですが、PCXからNMAXへ買い換えました。2022年モデルで、納車されたのは2022年の11月頃だったか。

PCXも10年になって、あちこちと不具合がでてきてしまいました。走行距離でいえば、1万kmちょっとなんで大したことはないと思いますが、年数による劣化もあるんだろうか。

目立つ所では、メーターの照明が一個切れてしまい、夜間になるとメーターが若干見づらくなったりとか。

メーター照明はLEDで基盤に直付けされてるらしい。だとすると、実質、メーター交換になってしまうだろうから、かなり高くつく。なんかアホくさい。サスペンションやエンジンなどは大丈夫だと思うが、燃費が少し悪くなったかなと。

 

Ssdsc04103

2年ぐらい前に、ADV150に乗り換えようかなと、思って見積を取ったり試乗させてもらったりしたんだけど、今一つ乗り気じゃなくて、流れてしまいまして。

2022年の初秋時期。 PCXのヤレ具合もあるし、買い換えてもいいかなと考えて、HONDA DREAMに行ってみたんだけど、なんとショールームにバイクが1台も無い。普通なら50台ぐらいは展示しているはずが、まったく無かった。

店員さんに聞いてみたところ、
 「全部売れてしまって。入荷はめどが立たず」
だそうです。これ、2022年9月下旬の話。

PCXにしろ、ADVにしろ、オーダーしたとしても、納期は良くて3か月、場合によっては6か月ぐらいだそうです。コロナ禍で車やバイクは部品不足と需要増しで、嬉しい悲鳴らしい。知り合いが車を買ったけど、納車は半年以上先だと言ってたし。

コロナ禍でバイク需要って、なんなんだろうと考えてましたが、しょうがないということで、YSPへ行ってみることに。

FZ1でお世話になってるYSPではあるが、なんとここにはバイクがいっぱい展示してあって、別の意味でびっくりした。ただ、ところどころに売約済にはなっていたが。

担当の店員さんと話して、NMAXの話をすると、
 「今なら1台分の枠がある」
ってことでした。お店のほうでメーカーの受注枠があるようで、その枠に入れてもらということで、購入を決意しました。わずかに値引きしてくれてるみたいだし。

NMAXは2021年にモデルチェンジしていて、2022年にカラーチェンジとかあったみたいだ。青系はもうなかったので、今回は黒にしました。最近流行りのマットブラックですかね。
結局、納車は2か月ぐらい待ったか。まぁ、運が悪ければ来年かもという話もあったので、良かったか。納車されたのは、2022年の11月中旬ぐらいの話。もう、寒くなりかけていたので、あまり乗れないかなとは思っていたが。

店員さん曰く、「NMAXはこれでしばらくは無いかも」ってことだった。

この品薄はメーカーによる販売店保護の一つでもあるらしい。なぜなら、コロナ禍で公共交通機関が使いにくいので、バイク需要が増しているのだが、需要があるとなると、大手販売店が大量在庫確保に走りガチなんだそうっです。そうすると小さい販売店に在庫が回らなくなるらしく、それを保護するために出荷制限をしていたという噂があった。ま、ウワサだけどね。

でもメーカーもそれは止めて、成り行きに任せることにしたとかなんとか。ほんとか?

 

さて、私の方はというと、オプションとして、グリップヒーターはキジマをチョイス。あと、今回はトップケースが欲しくて、純正オプションのTOPケースを付けてもらいました。ハンドルセンターに付けるUSB端子も付けたかったが、まぁ、後でもいいか。標準でDCジャックはあるので。

Ss20221127_163338

 

納車されてから、スマホホルダーやハンドルカバーを付けて、軽く走ってみました。しかし、時代の変化と技術の発達はすごいな。

あまり詳しく調べずに買ってしまったのだけど、前後ABS、トラクションコントロール、瞬間燃費計、平均燃費計など、あらゆる装備が標準でついてる。125㏄のバイクなのに。すげ~なと思った。

 

Ss20221127_163400

次回に気が向いたらインプレッションを書いてみます。

そういえばですね、コロナ禍で働き方が大きく変わった人達が多いと思うけど、カーディーラーやバイク屋も変わったねぇ。YSPは年中無休ってことだったが、今では週一で休みがあるし、人手も増えたっぽい。カーディーラーもそうかな。週休二日のところもある。まぁ、いいことなんじゃないかと思うが。

客としては、こちらの都合でフラッと行ってもやってないのは、困ることもあるけど、これも時代なんかなと思う。

 

 


2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おすすめ!