北海道ツーリング2023 北端を目指す 6日目:松前半島
朝起きると、夜中の嵐のような雨から一転、雨がやんでました。天気は雲は多いが、晴れてる部分もある。こりゃツイてるのかも。この日は、函館を出発し、沿岸沿いを走り、北海道最南端の白神岬を通りつつ、松前城や江差などを通り、乙部町の宿まで行く松前半島ツーリングとなります。
〇函館から出発
支度をして、出発します。バイクは立体駐車場の中に止めてあるので、嵐でも濡れてないし、大丈夫でした。函館の町を走り抜けていきます。
途中、函館本線の踏切に遭遇。なんと貨物列車が通過しつつ停車。この踏切どうなるのか?と思っていたら貨物列車がバックしていきました。なんじゃこりゃ。
そのまま国道227号を走っていく。これは国道228になり、そのまま半島を海岸沿いに走っていくが、松前半島もずっと沿岸沿いを走れるわけではなく、行き止まり箇所がある。とりあえず、行けるところまで行ってみることにする。
国道228から道道531へ入り、そのまま道沿いに走る。
イカリカイ駐車公園というトイレもある休憩施設があるけど、そこを通り抜けて、その先まで行ってみる。
小谷石という町に出ました。そこで折り返す感じですかね。まぁ、ライダーとして端っこに行ってみるのはサガというものです。ここで休憩しつつ、写真を撮ってました。
ここから町中を抜けつつ、さっき通過したイカリカイ駐車公園まで戻ります。
〇イカリカイ駐車公園
この地図によると、目前・・と言ってもかなり遠いと思うけど、青森県の下北半島があるわけで。天気が良ければ、半島が見えるのかもしれない。この日は、青森側に雲がかかってたので、ちょっとわからないな~~。
たぶん、この岩礁の先に下北半島があるのかもしれない。
まわりのゴツゴツとした岩場を見学。ここらで出発します。
〇道の駅「しりうち」
いったん、国道228号まで戻り、南下を継続。やがて北海道新幹線の津軽海峡線の知内駅と交差する場所にある道の駅「しりうち」へ到着しました。ここは、線路のすぐ横にあって展望台もある。新幹線が見えるという話。
道の駅の中に休憩スペースがあるというので入ってみると、北島三郎コーナーがありました。なんだ?
展望台にも登ってみます。
エレベーターで上がれるので、疲れはしないが、このぐらいの高さでもコワイ。まぁ、あまり身を乗り出すことなく、写真だけ撮って退散しましたが。
展望台をおりたところで、新幹線が通過! まじか!?
〇岩部町
気を取り直して、道の駅を後にしました。国道228を走り、どこから道道532号に入り、岩部を目指します。松前半島で、行き止まりとなる地区です。
沿岸沿いを走っていきます。そろそろ行き止まりかなというところで、道がだんだん細くなってきて、ちょっと不安になりますね。狭い場所でUターンしろとかにならないといいけどって。
そして端っ子に到着しました。ここは、岩部という地名のようです。
小さな川があり、岩部川という。その橋を渡る岩部橋と。そのまんまっすねぇ。
この辺りは漁港のようで、民家がありました。
この建物は結構モダンですね。民家というよりオフィスのような。
岩部を後にして国道228へ戻ります。その直後に、道の駅「ふくしま」があったので、立ち寄ってみました。
「横綱の里」という副題がついてますが、なんの意味なのか、訪れてたときは気付かず。あとで調べて知ったんですが、「千代の富士」の故郷なんですね。記念館も併設されているということでしたが、気付きませんでした。
まぁ、先を急ぐので、次の目的地へ向かう。
〇白神岬
やってきました。北海道最南端の「白神峠」です。丁度天気が晴れてきており、いいアングルで写真を撮ることができました。
他に人もいなかったので、石碑の前でデーンと撮影。
「北海道最南端」と書いてある石碑。なんかこう、突端は感慨深いものがありますね。天気も晴れていたので、しばらく堪能。
〇松前城
続いて松前城へ。この松前城、北海道唯一の御城ということらしい。まぁ、城マニアではないが、ルート上にあるので寄ってみることに。
印象としてはこじんまりとした小さな御城。立派な門構えはあるけど、大きな石垣とか、そういうのは無いみたい。
城の中は見学コースになってて、いろんな展示物がありました。まぁ、再建されたものだろうから。内部はショーウィンドウや中央の階段など、充実しておりました。
見学コースを進んでいくと、庭園に出られるところに立派な門がありました。
庭園から城下町が一望できる感じだろうか。
カフェでコーヒーでもとは思ったのだが、ちょっと天気があやしくなってきたので、とりあえず出発することに。
松前城を後にして海岸線に出たところで、雨がパラパラと降ってきました。ちょっとヤバイかなと思ったけど、少し先に青空が見えているので、すぐに止むかとそのまま続行。
案の定、5分ぐらいでやんでくれました。
ちょうどお昼なんで、セイコーマートでパン類を買って簡単に済ませたところです。ところで、セイコーマートって、変わったもん売ってますよね。
めずらしそうなのは、「ちくわパン」だったか。ま、食べてみたけど、あまり美味しいとは思えなかった。ちょっと合わないかな~。ちくわをパンでくるんでるだけで、味付けをもっと工夫したほうがいいでないかと思う。
写真はコーヒーどら焼き。まぁ、確かにコーヒー味はする。
〇道の駅 上ノ国「もんじゅ」
このまま海岸沿いを国道228を走り続け、道の駅「上ノ国もんじゅ」というところにやってきました。
けっこう立派な施設です。崖っぷちに建ってるので、ギリギリまで行くことも出来ました。
竜神伝説のある「神の道」というのがあるんだとか。実際、看板がありました。
このまま進んでいくと、崖っぷちみたいなところに出ます。そのまま崖の先の岩礁に行けるみたい。
うわ~~っちょっとコワイ。このぐらいでやめておくか。(笑)
高い所は苦手なんで、この先は遠慮しておこうか。崖をながめることはできます。
反対側を見てみると、沿岸沿いを見ることができます。風力発電がたくさん並んでますね。あの辺りは、明日あたり、行くところだろうか。
〇夷王山(いおうさん)
道の駅で一息ついた後は、ちょうど向かいの山に入っていく感じです。夷王山というのがありまして。坂を登っていくんですが、ここに立ち寄ってみました。
この夷王山の駐車場から神社本尊まで山を登る感じですかね。私の足で10分はかからないというところ。
標高は159mなので大したことはありませんが、それなりに、ひ~ひ~言いながら登っていきます。登ったところに鳥居がありました。
さらに、この鳥居の先に神社があります。
たしかに町並みは一望できましたが、利尻島とかは雲のせいか見えませんでしたね。
町並みと風車をしばらく眺めて、夷王山を後にしました。
青空もチラチラ見えていたのに、このあと、急激に雲行きが怪しくなって、雨がパラパラ。ちょっと強く降ってきたので、念のために雨具(上だけ)を着て、荷物にカバーをかけました。まぁ、ジンクス通り、雨具を切ると雨が止むんですよね。ほんと5分ぐらいの雨で、そのあと青空がでてきました。
〇くぐり岩 (乙部町)
そして、この日の最後の観光ポイントである、くぐり岩へ。国道からちょっと外れたところに、4台ぐらいの駐車場があるところです。バイクなんで道路の隅っこに停めて歩いて砂浜へ。
写真でみると、ちょっと小さい感じ。歩いて通り抜けることもできます。やや、かがみますが。
このような穴の開いた岩ってのは、ほんと各地にあるけど、ココは自然に出来たものではなく、人手により採掘の結果で開けられたらしい。人が通れるように。岩の部分を触ってみると、ポロポロと少し崩れてきたので、だいぶ風化しているみたい。あと100年ぐらいしたら無くなっちゃうかも。
この穴の開いた岩の先に、変わった岩群があるそうです。
館の岬(たてのさき)という所です。東洋のグランドキャニオンと呼ばれているとか。え~~~。グランドキャニオンは言い過ぎでは?とは思うよ。まぁ、あそこまで歩いていける元気もないので、このぐらいで退散。ホテルを目指します。
〇バリアフリーホテル「あすなろ」
バリアフリーホテル「あすなろ」というのが本日の宿。到着すると、たまたま入口にいたホテルの人に、軒下に止めていいと言われてバイクを収容しました。
施設は充実してて、広い部屋、しかもカードキーで自動ドアでした。さすがバリアフリー。温泉も浅いけど広い。サウナも大きなのがあって、のんびりするには、いい施設でした。夕食は食べてないのでわからないけど、ホテル内にあるレストランで食べるみたい。朝食は、ちょっとしたコースメニューみたいになってて、高級感ありました。
部屋は全室禁煙だけど、喫煙所はあるので、喫煙者の方も大丈夫でしょう。ちと狭いけどね。
この日の晩飯は近所のセイコーマートで惣菜を買ってきて軽く済ませました。もちろんビール付き。いやぁ、サッポロクラッシックがうまくてたまらないんだよねぇ。
北海道の温泉付きのホテルでは、夜2回、朝1回で、最低3回は温泉に入ってるかな。この時もそうだったか。ホテルのお客はけっこういたみたいだけど、お風呂は空いてて、あまり入ってなかったので、露天風呂やサウナを独り占めだったかも。ノンビリ出来てよかったところです。
喫煙所で話しかけてきた60代ぐらいのオジさん。元気かな~。ご夫婦で車で旅行しているそうだが、もともと、このあたりの出身だそうです。里帰りというわけではなく、単に旅行だと言ってましたが。子供のころには、学校終わった後に海で「ウニ」獲って食べてたとか。え?それって密漁? あぶね~~
この日は約210㎞ほど走りました。時間的には余裕がありました。翌日は、さらに海岸線を走りながら積丹半島手前の岩内を目指します。
〇動画(北海道ツーリング2023西北編 松前半島)
この日の様子を動画にまとめてますので、よろしかったらご覧になってください。
〇バイクギア紹介
このウェストバッグを購入して使っています。柔らかい素材ですが、しっかり作られており、使いやすいです。内部にはフロント部にスマホを入れることを意識したポケットがあります。 ボディにつく方にはメッシュのポケットがあり、小物を収容できます。
ベルトバックル部は、改良されており、ゆるみ止めが付いてますので利用中にベルトが緩むことは無いですね~
スマホ、財布、ハンカチ、日焼け止め、カギなど結構入る。
|
« 北海道ツーリング2023 北端を目指す 5日目:函館観光 | トップページ | 北海道ツーリング2023 北端を目指す 7日目:乙部~岩内 R229の旅 »
「バイク」カテゴリの記事
- 原付免許の内容変更(50cc→制限付125cc)(2024.09.02)
- 九州ツーリング2020 13日目~14日目 伊勢を経由しながら東京へ戻る(2020.10.30)
- 九州ツーリング2020 12日目 別府観光 さらば九州よ!(2020.10.29)
- PCXとNMAX(2022年モデル)を比較してみる(2024.08.15)
- 九州ツーリング2020 11日目 やまなみ街道で別府へ(2020.10.28)
「ツーリング」カテゴリの記事
- 九州ツーリング2020 13日目~14日目 伊勢を経由しながら東京へ戻る(2020.10.30)
- 九州ツーリング2020 12日目 別府観光 さらば九州よ!(2020.10.29)
- 九州ツーリング2020 11日目 やまなみ街道で別府へ(2020.10.28)
- 九州ツーリング2020 10日目 熊本観光(2020.10.27)
- 九州ツーリング2020 09日目 熊本を目指す!(2020.10.26)
「FZ1 FAZER GT」カテゴリの記事
- 九州ツーリング2020 13日目~14日目 伊勢を経由しながら東京へ戻る(2020.10.30)
- 九州ツーリング2020 12日目 別府観光 さらば九州よ!(2020.10.29)
- 九州ツーリング2020 11日目 やまなみ街道で別府へ(2020.10.28)
- 九州ツーリング2020 10日目 熊本観光(2020.10.27)
- 九州ツーリング2020 09日目 熊本を目指す!(2020.10.26)
« 北海道ツーリング2023 北端を目指す 5日目:函館観光 | トップページ | 北海道ツーリング2023 北端を目指す 7日目:乙部~岩内 R229の旅 »
コメント