« HMSに参加する281回目:中級コース 171回目 Kの挑戦・Uターンに負けない | トップページ | 久留里を訪れる »

2017年5月13日 (土)

リハビリツーリング:奥多摩で遊ぼう

少し前、ゴールデンウィーク以前なんですが、久しぶりにツーリングに行くことにしました。元職場系の仲間を誘ってのツーリングでした。今回は私を含めて3台で行くことに。

 
行き先は奥多摩。まぁ、私も久しぶりなのであまり長距離は走らず、近場で適度に楽しめるということで、ココを選択。奥多摩、宮ガ瀬、ヤビツあたりをまわってみるかと。
 
コースとしては、中央道を走り上野原でおりて、県道33を走りながら丹波山方面に。峠道をノンビリ走っていきました。
 

Mah005521_2

久しぶりなんでペースは抑えめ(だと思う)。普段HMSで走ってるわりには峠道って、アップダウンもあるから、ちょっと感覚が戻るまでコワイ感じもしますね。
 

Mah005523

 
場所によって市街地っぽい所もあるので、そこは慎重に。
 

Mah005524

 
時期的には遅い桜って感じかな。アチコチに満開の桜が咲いてるところがありました。しばらく走ってから、道の駅「こすげ」に立ち寄ってみました。
 

Ssdsc04733

 
たまたま止めたお隣さんもFZ1っでしたね。白だけど。
 

Ssdsc04737

Z750とZ1100というKAWASAKI車が今回の同行者です。ココを後にして、丹波山方面に向かいつつ、奥多摩湖を経て奥多摩周遊道路を走りました。けっこうバイクが多かったのと、ものすごい勢いとばくおんで走ってるバイクもあったか。
 
あと、必ず見かけますが、事故ってるバイクね。せっかくのツーリングなんだから、事故を起こさないように走るべきだとは思うんですが。
 

Mah005532

 

Mah005534

 

Mah005552

この日は実にイイ天気で、青空がはえる!走行中の写真はアクションカムで撮影した動画から切り出したものですが、キレイに見えますね。
 
この後、昼食のカレー屋さんへ立ち寄りました。これは、今回のツーリングパートナー行き着け場所で、インド系のお店です。ランチタイムなら1000円しない値段で食べれます。
 

Ssdsc04744

私はマイルドを選択。同行者は3倍辛いヤツだったかな。よくそんなもん食べれるなぁ。マイルドでも、ピリッと辛い部分はあって、汗びっしょりでした。
 

Ssdsc04738

 カレーといえば、ナンだけど、なんとおかわり自由。と言っても、そんなに沢山食べれるわけもないので、1.5枚ぐらいかな。半分だけおかわりすることに。
 
うまかたよ。また来よう。今度は普通の辛さで行ってみるかな。
 

Ssdsc04747

 久しぶりに宮ガ瀬にきました。ココはバイクがすごくおおいね。新しいの、古いの、珍しいバイクなど、かなり沢山のバイクをみることできて、面白い。
 

Ssdsc04749

 
ココを後にしてから、あとはヤビツへ。前日が雨だったので、かなり汚れているかもと思いましたが、キレイでした。ヤビツの展望台で一枚。
 

Ssdsc04753

 
 
久しぶりに楽しく走る事ができました。やっぱツーリングはいいねぇ。また、行きたいもんです。
 
 

« HMSに参加する281回目:中級コース 171回目 Kの挑戦・Uターンに負けない | トップページ | 久留里を訪れる »

バイク」カテゴリの記事

ツーリング」カテゴリの記事

FZ1 FAZER GT」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リハビリツーリング:奥多摩で遊ぼう:

« HMSに参加する281回目:中級コース 171回目 Kの挑戦・Uターンに負けない | トップページ | 久留里を訪れる »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

おすすめ!