USB端子を交換する
先日の伊豆ツーリングのとき、USB端子につないだ、カメラやスマホが充電されないことに気づきました。帰宅後に接続を確認したけど、外れたりはしてない。テスターで図った感じでは電圧は来ているようだけど、よくわからない。
![]() 即納 在庫有 防水電源アダプター 5V USB端子 ダブル NSMS005 MCシグナル USB station |
« HMSに参加する233回目:上級 24回目 えぐいコース設定がお好き? | トップページ | HMSに参加する234回目:上級 25回目 バイクと話せるかい? »
「バイク」カテゴリの記事
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 13日目:エサヌカ線を走る(2023.09.22)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 12日目:最北端へ到達(2023.09.08)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 11日目:雨の礼文島(2023.08.31)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 10日目:利尻島へ渡る(2023.08.24)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 9日目:オロロンラインで稚内(2023.08.20)
「バイク用品」カテゴリの記事
- USB端子を交換する(2016.05.11)
- ヘルメットの内装を交換する(2013.10.24)
- CONTOUR再び?(2013.09.02)
- CONTOUR+の画質を比較する(2013.07.18)
- CONTURE用充電ケーブルを作る(2013.07.03)
「FZ1 FAZER GT」カテゴリの記事
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 13日目:エサヌカ線を走る(2023.09.22)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 12日目:最北端へ到達(2023.09.08)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 11日目:雨の礼文島(2023.08.31)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 10日目:利尻島へ渡る(2023.08.24)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 9日目:オロロンラインで稚内(2023.08.20)
« HMSに参加する233回目:上級 24回目 えぐいコース設定がお好き? | トップページ | HMSに参加する234回目:上級 25回目 バイクと話せるかい? »
コメント