« HMSに参加する232回目:上級 23回目 君は後輪の位置を感じたことはあるか? 弐の巻 | トップページ | HMSに参加する233回目:上級 24回目 えぐいコース設定がお好き? »

2016年5月 5日 (木)

GW伊豆ツーリング2016

せっかくのゴールデンウィークなので、古いバイク仲間と伊豆ツーリングに行ってきました。伊豆は何度も行ってるわけですが、今回は、いくつか新らしいポイントも設定してのツーリングです。

 
行きは十国峠で集合。ココで挽きたてコーヒーで迎えてくれました。まさか、そんなことやってるとはね~。挽きたてコーヒーはムリだが、入れたてコーヒーぐらいは、今度、チャレンジしてみたいところだ。
 

Ssmah004853

 
 

Ssmah001352

 
コーヒーで落ち着いた後、支度をしてからスタート。伊豆スカイラインを熱海峠から終点の天城高原まで。だいたい途中で降りることが多いけど、今回は終点まで。そこから少し走ってシャボテン公園の前、大室山まで着ました。
 

Ssdsc03425

 
大室山をリフトで登ってみることに。ぱっと見は大して高い山ではありませんが、けっこう急斜面に見えますね。
 

Ssdsc03435

 
登り切った後は、大室山は火口みたいになってまして。外周を一周まわれます。ちょっとした散歩コースなんですが、けっこう左右が切り立ってるようで、ちょっとつらい。なんか絶壁なもんで、ひ~ひ~いいながら歩くことに。
 

Ssdsc03455

 
シャボテン公園のヒドラの像が見えました。ウルトラマンで有名な像かな。
 

Ssdsc03456

 
ここを後にして、そのまま東側の海岸沿いを走ります。けっこう車通りも多く、サクサクとはいきませんが、それなりに快適には走れたと思います。
 
今回の目的地は、下田の先、ほぼ先端のところにある、「青木サザエ店」です。ココでサザエづくしのランチを食べるのが目的っでしたね。
 
途中、田牛(とうじ)スキー場を見物に。
 

Ssdsc03469

 
ただし、開眼前の道からはスキー場は見えないみたいでした。
 
ちょっと走る道を間違えましたが、無事に到着しました。
 

Ssdsc03473

 
目の前は弓ヶ浜という白砂の海岸で景色もよく、いい立地です。ここの自慢はサザエだけでなく、伊勢エビラーメンとか、いろいろあるようです。
 

Ssdsc03476

 
サザエの壷焼き。一個300円。香ばしいですねぇ~。
 

Ssdsc03478

 
今回は刺身定食にしてみました。サザエの刺身で頼んでみました。
 

Ssdsc03483

 
サザエの刺身なんて初めて食べたかも。赤身はコリコリしてて、白身は少し柔らかめで美味しかった。刺身や白身魚のフライもうまかったです。今度来るときは伊勢海老ラーメンにしようかと。
 

Ssdsc03489

 
弓ヶ浜の海岸沿い。なんか南国風な感じですかね。
 
ここから後は西伊豆にまわり、西伊豆スカイラインを通って帰ってきました。修善寺から山伏峠まで抜ける道を、同行者に教えてもらいましたが、なかなか面白い道かも。これは、もう一度、走ってみよう。
 
 

2016

 
山伏峠から伊豆スカイラインを走りましたが、霧が凄い。対向車のライトが霧で反射してまぶしく、ちょっとコワイ。ま、先を急ぐ必要はないので、多少ゆっくり目で帰ってきました。
 
最後の霧以外は天気は良かったんですけどね。
 
ま、たまにはツーリングもイイモンです。
 

Ssdsc06785

先日、タイヤを新調しました。ミシュランのパイロットロード4です。今回、けっこう走ったんですが、端はあまり使ってませんね。どっちかっていうと、リーンインを意識して走ってためでしょうか。
 
HMSでインストラクターの人が言って事を実践した結果でしょうか。
 ・リーンインで走りに余裕を持たせろ
 ・まだ傾けられる余力がある
 ・滑った場合も、まだ余力がある
ってね。
 
GWでツーリングに行った人も多かったんじゃないかな。今年は天気がいい日が多かったので、楽しめたのではないでしょうか。
 
そういえば、北海道に行くって言ってた人がいたけど、どうだったかな。無事を祈る。
 
 
 
 
 

« HMSに参加する232回目:上級 23回目 君は後輪の位置を感じたことはあるか? 弐の巻 | トップページ | HMSに参加する233回目:上級 24回目 えぐいコース設定がお好き? »

バイク」カテゴリの記事

ツーリング」カテゴリの記事

FZ1 FAZER GT」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GW伊豆ツーリング2016:

« HMSに参加する232回目:上級 23回目 君は後輪の位置を感じたことはあるか? 弐の巻 | トップページ | HMSに参加する233回目:上級 24回目 えぐいコース設定がお好き? »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

おすすめ!