« HMSに参加する192回目:中級 124回目 傾け、切り返し | トップページ | HMSに参加する193回目:中級 125回目 旋回速度を意識する »

2015年10月 5日 (月)

FZ1 1年点検を受ける

早いもんで、もう丸4年ほど乗ったFZ1 FAZER GTの1年点検を受けてきました。
タイミングは多少ずれてるけど、まぁ、いいか。

Ssdsc05875


実はこの1年、例年に比べてあまり乗ってないということもあるが、それでも1万キロは越えたので、消耗品などの交換を含めて行っている。
 
 ・エンジンオイルの交換
 ・オイルフィルターの交換
 ・プラグの交換(純正)
 
かな。特に気になる部分はなかったが、プラグは1番だけ、やや黒くなってるようです。これ、前回もあったんだけど、今の所は様子見ということにしときます。 まともにやると原因を特定するために、かなりの作業になってしまうらしいから。
 
タイヤまだ大丈夫。あと、2000kmぐらいかな。
 
チェーンやスプロケットは走行距離の割にはキレイだそうです。やや伸びてたので調整だけやってもらいました。まだ、1万キロは行けそうらしいので、あと、タイヤ一回分ぐらいは行けるか。
 
YSP東京南には、YAMAHAの新車が多く展示されてたので、いろいろ見てました。注目はMT09とか、R25とかね。出たばかりのMT03が展示されてました。見てくれは小ぶりですが、多少、質感も高く、乗りやすそう。 小回りが効きそうだし、意外に面白いかも。
 

Ssdsc05878

 
他、FAZERの中古車が2台ほど展示されてましたね。FAZERがほしい人にはいいかも。
 
メカニックさんと
 
 「FAZERが生産終了したみたいだ」
 
という話題になって、少し話をしたんですが、次期モデルの噂もないし、どうなるかわからないっぽい。もし出るなら、MT09ベースじゃなくて、やはり4気筒で工夫してほしいところなどの望みがあったようです。
 
今のところ、YAMAHAのニューモデル勢が好調なんだけど、東京モーターショーで何か隠し球があるのかもしれないというレベルの会話でした。
 
 
 

« HMSに参加する192回目:中級 124回目 傾け、切り返し | トップページ | HMSに参加する193回目:中級 125回目 旋回速度を意識する »

FZ1 FAZER GT」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FZ1 1年点検を受ける:

« HMSに参加する192回目:中級 124回目 傾け、切り返し | トップページ | HMSに参加する193回目:中級 125回目 旋回速度を意識する »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

おすすめ!