エンジンオイル警告灯が点灯!
実はFZ1のエンジンオイル警告灯が点灯していたのだ。
メーター右下の赤い点灯がそう。
これ、最初に気付いたのは紀州ツーリングの最終日。東京に帰る日の朝だった。東京へ帰ろうと思って、バイクをスタートさせたあと、1~2分後に点灯していることに気付いた。
ビックリしてバイクを止めた。
少し考えてバイクをセンタースタンドで立てて、オイル表示窓からのぞいてみた。ちょっと少ないかもしれないが、オイルは入ってるようだ。エンジンをかけても別段、変な音がするわけじゃない。
また、一度、エンジンを切ってからかけ直したところ、この警告灯は着かなくなった。一応、帰り道上の近くにあるバイクショップをスマホでチェックし、場合によってはエンジンオイルの交換などをしてもらうことも視野にいれて、帰途についた。
まぁ、ところが全然異常もなくて、そのまま東京へ着いてしまった。帰ってきても、まだ日が高かったので、そのままYSPへ寄って見てもらった。
う~ん、エンジンオイルはちゃんと入ってるし、正常ですねぇ~。
私が見たときより、もう少し方向けをきちんとやってみると、エンジンオイルはオイル窓にちゃんと出ており、ロアーレベルよりも高いので異常ではないとのこと。
ま、その後、点灯してないし、しばらく様子を見るかと思っていた。
ところが。
その後、このエンジンオイル警告灯は何回も点灯している。点灯するのは全て、その日の初めての始動後だ。しかし、長くは点いておらず、数分後に消える。消えた後は点灯しない。
ま、気持ちいいものではないので、改めてYSPへ行って見てもらった。それによると。
・FZ1の警告灯はオイルの量を見ている。
・油圧は見ているわけではない。
・油圧不足はエンジンブローになるが、油量なので、
警告灯がついても、すぐに問題にならない
・油面が多少のばたつきでも点灯するかもしれない
・念のためにメーカーに確認する
これが約一週間前。その後、YSPから連絡がきました。
・やはり、油面しか見てないので異常ではなさそう
・オイル量の微妙な問題かもしれない
ふ~む、なるほど。規程範囲ではあるが、微妙なオイル量で点灯しているのかも。ちょうどオイル交換の時期でもあるので、一度、交換して様子を見るかと思っている。
あと、ついでにミラー付け根のサビについても確認してもらうようお願いした。
この付け根のゴムの中に水が溜まる。雨が降ったあとや洗車した後で、ミラー付け根のゴムを押すと、ドボドボ水が出てくるぐらい
しかも左がひどい。右はさほどでも無いが水は出てくる。
これについてのメーカーの見解も出たそうだ。
・メーカーで調べたいので、新品交換する
だそうです。既にミラーも用意してあるので、いつでも来て欲しいとのことだ。ミラーを新品に交換したあと、私のミラーは引き取られてメーカーで分析されるらしい。
私のFZ1は、よくメーカー分析されるなぁ。この間はクラッチが新品交換されてメーカー分析に回されました。まぁ、新車保証の範囲ではあるが、よくあることなのかな。まぁ、コレでヤマハが頑張ってくれるのならと、思うことにしましょうか。
ちなみにミラーを交換するためには、
サイドカウルを外す>>フロントカウル横カバーを外す>>ミラー取り付けボルトを外す
というわけで、けっこう面倒です。
たぶん、1時間ぐらいかかるかも。
ミラー付け根に水が溜まるのは、付け根のカバーゴムのせいかも。触ってみた感じは、右の方が固く、左がやわらかい。隙間が出来てしまってるのかもしれない。弱い部分でもあるので、材質や耐用年数なども考えてもらいたいものだ。
![]() オートバイ用【932】ヤマハ プレミアムバイクカバーG カウルミラー |
« HMSに参加する94回目:バランス 12回目 すさまじい千鳥 | トップページ | ヘルメットの内装を交換する »
「バイク」カテゴリの記事
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 13日目:エサヌカ線を走る(2023.09.22)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 12日目:最北端へ到達(2023.09.08)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 11日目:雨の礼文島(2023.08.31)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 10日目:利尻島へ渡る(2023.08.24)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 9日目:オロロンラインで稚内(2023.08.20)
「FZ1 FAZER GT」カテゴリの記事
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 13日目:エサヌカ線を走る(2023.09.22)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 12日目:最北端へ到達(2023.09.08)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 11日目:雨の礼文島(2023.08.31)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 10日目:利尻島へ渡る(2023.08.24)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 9日目:オロロンラインで稚内(2023.08.20)
コメント