« HMSに参加する89回目:中級 57回目 | トップページ | CONTOUR再び? »

2013年8月31日 (土)

真夏の東北ツーリング5日目帰途へ

楽しみにしていた東北ツーリングもついに終わりの日となってしまいました。この週は実に天候に恵まれていた。

名残惜しいのは山々だが帰途につくことにしました。

Ssdsc00905

最後に泊まったホテルは最近はやりのSPAと連動タイプで、まぁまぁ良かったと思う。でも、早朝にお風呂に入れないのは、なんともねぇ。

Ssdsc00908

この日は高速でひたすら帰るだけだ。なので、もよりのICから東北道に入って行く。

Ssdsc00909

いい天気だなぁ。途中で立ち寄ったSAでお土産なんかを買いながら、高速をひた走っていく。天気がいいので、順調ではあるがけど、福島あたりでは、かなり気温が高くなっており、暑い!

Ssdsc00910

福島のSA。ソフトクリームを食べたりして冷却したり。

そのまま東北道で帰ってもいいのですが、たまにはということで、常磐道で帰ることに。東北道から常磐道へまわったのは初めてか。

時間があったのでユックリ、休憩を多めに走っていきました。

Ssdsc00911

ひたすら高速を走り続けるというのも、なかなか厳しいものですね。

そしてなんとか東京まで戻ってきました。

Ssdsc00916

ここまで戻ってくると、あとちょっとなわけです。詳しくは動画ということで。

 

今回、東北4県を中心に回ってきました。山形、秋田、岩手、宮城と。青森は時間の都合で割愛しましたが、次の機会にじっくりまわりたいと思います。

宮城の震災後は実に感慨深いものでした。

岩手のアスピーテラインは実に楽しかった。特に樹海ラインは名前とはウラハラにクネクネ+アップダウンありでおもしろい道でした。ここの藤七温泉には入れませんでしたが、これも次の機会に立ち寄りたいと思っています。

やはり天気に恵まれたのがよかったです。レインウェアは一回も使わなかったし、雨と言えば、八幡平で少しパラパラっと降られただけでしたからね。

さて、次はどこに行きますか。

« HMSに参加する89回目:中級 57回目 | トップページ | CONTOUR再び? »

バイク」カテゴリの記事

ツーリング」カテゴリの記事

FZ1 FAZER GT」カテゴリの記事

コメント

TKさんこんばんは~ ^^
東北ツーレポお疲れ様でした。
未開拓の地がたくさん登場してきたので
大変楽しく見させていただきました。
動画の編集って大変だと聞きますが
TKさんの動画を見ていてマメだなぁって
いつも思います。
来月いよいよ僕も東北ツーの予定です。

旅好きさん、コメントありがとうござました。
そんなわけで、東北ツーは完結です。

次月(今月)行くのですか。見所、走りどころはたくさんありますよ~。

動画編集は、凝れば凝るほど時間はかかりますが、ある意味、慣れです。
最初は簡単につくるだけですが、だんだんそれなりになってくるもんですね~。

TKさん、はじめまて。
かまりんさんから飛んで来ました。よろしくお願いします。

長旅、お疲れさまでした。
これだけ走ると、最後の「帰るだけ」は辛いですよね。

また、寄らせてもらいます。

RAKENさん、コメントありがとうございました。
遠出はどこいっても、帰るときに思うものがありますね。

まだまだまわってみたいという感じでしょうかね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 真夏の東北ツーリング5日目帰途へ:

« HMSに参加する89回目:中級 57回目 | トップページ | CONTOUR再び? »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

おすすめ!