東北ツーリングから帰還~洗車しよう
東北ツーリングから無事に帰還しました。
今回は行きは関越で新潟経由で山形は酒田に移動。ここで一泊したのちに、秋田を満喫しました。次に、有名なアスピーテラインを回りました。
次は宮城県の震災跡地をまわりつつ、仙台を経由して帰ってきたわけです。アスピーテラインは有名なこともあり、かなり楽しめる道路でした。特にアスピーテラインと並んでいる、樹海ラインのほうがおもしろかったかも。
そして、震災は津波で被害を受けた気仙沼や石巻などを回ってきましたが、このあたりは実に感慨深く、いろいろ考えさせられたと思っています。
ツーリングレポートは落ちついて書いて行こうと思いますが、まずは洗車してきれいにしておこう。
今回のツーリングでは雨がなかったので、外装はあまり汚れてませんが、やはり下回りはかなり汚れました。また、チェーン回りは特に油が飛んでるようで一度外して洗ってみることにします。
まずは、チェーンのガードを取り外しました。裏側にネジがあるので手探りでボルトを外しました。
続いてリアフェンダー。かなりドロドロですが外したあとは更にドロドロ。うわ~、積もってるなぁ。
マフラー前後のカバーを外しました。このマフラーは汚れをコンガリと焼いてしまって、こびり付かせる機能があるので、ツメでかりかりやって汚れをおとします。
チェーン回りを丹念に洗いました。後で給油するつもりで、多少チェーンの油を落としてしまってもいいか、という感じでゴシゴシと。スイングアームの裏側を触ると、もう、油でベタベタ。ブレーキクリーナーで油汚れを落としつつ、スポンジをつっこんでゴシゴシ。かなりきれいにできたと思います。
また、外したパーツ、とくにチェーンカバーは、裏側がびっしりと油がついてましたので、スポンジをダメにする覚悟でゴシゴシ。最後はWAXを塗布しておきました。
まぁ、積もり積もって2年分ですからね。
ボディはいつものようにスポンジに洗剤をつけて洗いました。虫が多かったので、それらをおとしつつ洗いました。
だいぶきれいになったかな。チェーンの注油も丹念に行い、外したパーツを元に戻して完了でしょうか。
ボディを含めて吹き上げて完了です。それにしても東京は暑いですね。東北に2~3日いると、暑いながらも気温は東京ほどじゃないので、いくぶん、過ごし安かったですが、こっちはギラギラと太陽が照りつけてる感じです。
さて、写真や動画の整理をしていきましょうか。
![]() バイクシャンプー バイク オートバイシャンプー[ボディークリン セット 800ml]ボディー、塗装... |
« 旅の支度とバッテリー交換 | トップページ | PCXで奥多摩ツーリング »
「バイク」カテゴリの記事
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 13日目:エサヌカ線を走る(2023.09.22)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 12日目:最北端へ到達(2023.09.08)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 11日目:雨の礼文島(2023.08.31)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 10日目:利尻島へ渡る(2023.08.24)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 9日目:オロロンラインで稚内(2023.08.20)
「FZ1 FAZER GT」カテゴリの記事
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 13日目:エサヌカ線を走る(2023.09.22)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 12日目:最北端へ到達(2023.09.08)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 11日目:雨の礼文島(2023.08.31)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 10日目:利尻島へ渡る(2023.08.24)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 9日目:オロロンラインで稚内(2023.08.20)
コメント