« FZ1 1年点検を受ける(タイヤ交換) | トップページ | CONTOUR+の画質を比較する »

2013年7月16日 (火)

秩父・奥多摩ツーリング

職場にバイクに乗る人がいるとは思ってなかったのが、発見! しかも警察系の講習会に参加している強者がいるということで、誘ってツーリングに行ってみました。

秩父は行ったことがないというのがコース選定の理由です。コレが予定コースです。

より大きな地図で 秩父~奥多摩ツーリング を表示

当日は酷暑という予報だったのだが、天気はいい意味で曇り。酷暑厳しい覚悟をしていたが、どちらかという過ごしやすい一日だったのではないだろうか。

関越の三芳PAで待ち合わせ。そこから関越を走り嵐山小川ICで降りて道の駅「おがわまち」でちょっと一息。

Ssdsc02488

私はともかく、ツーリングは久しぶりの仲間なので、あまりガツガツ走らず休憩多めでセッティングしました。

ここからのルートはこんな感じです。

Photo

地図はクリックで拡大できます。秩父のワインディングって書いてあるのが、上り坂で小さいコーナーが続く部分ですね。あまり速度は出さなくても、細かくターンが続くので、楽しいです。私はココで左右の切り返しの練習を意識していました。さらにギアは2速または1速ですが、低ギアで安定して走れるのもHMSのおかげでしょうかね。

ワインディングを走りまわってちょっと休憩。パートナーの様子をうかがいつつ、さらに小鹿野町を目指しました。この小鹿野町って、バイクで町おこしやってるって、NHKでやってたので、いつかは行ってみようと思っていました。

Ssdsc02496

小鹿神社に到着しました。バイク用のお守りが売ってるというので寄ってみました。

Ssdsc02497

鳥居の柱にこんなものが張ってありました。8の字を描くように入るそうです。えへ、8の字は得意ですよ。

Ssdsc02491

神社は時間が早かったのか無人でした。お守りは、一個500円。料金は賽銭箱に入れてくれという。なんてことだ!

Ssdsc02489

一応、話の種に買いました。バイク用のバッグに入れておくことにしよう。

このまま小鹿野町で遊んでもいいですが、先は長いので次ぎの目的地へ。小鹿野町の少し先にある、おいしい水の「毘沙門水」へ行ってみました。

Ssdsc02500

水は無料で飲むことができます。車でポリタンクをもって来ている人もいますね。私はペットボトルに水をいれてツーリング中に飲むことにして、先へ行くことにしました。

Ssdsc02505

毘沙門水の看板ですかね。

続いて、秩父の奥を抜けて奥多摩の方へ向かいます。

Photo_2

途中、いろいろなところを通りましたが、この奥多摩へ向かう道もおもしろい。小さいワインディングが続きます。こういう道って、HMSでつちかった技量が発揮できる気がします。はは。

Ssdsc02511

途中、道の駅でソフトクリームをいただきました。野いちごソフトだったかな。そして都民の森へ到着。

Ssdsc02513

ココはバイクがよく集まってくる所ですね。ホームコースにしている人もいるようです。ただ、事故が多くて、一時期、バイク通行禁止だったりしてましたが、今は許されているようです。警察がよく取締をしているので、気を付けて走行するべきでしょうか。

今回のツーリングはココが最終目的地でした。後は中央高速の上野原を目指して、そこで解散です。

ただ、ここから中央高速までの道はけっこうおもしろくて、すっかり走りを楽しんでしまいました。では、まとめた動画を。

動画はCONTOUR+で撮影しました。例の自作充電ケーブルのおかげで、ずっと電源ONのままで撮りまくりました。画質が低で撮ってしまったので、イマイチでしたが、充電ケーブルはちゃんと機能してくれたようです。

今回、初メンバでツーリングでしたが、十分に楽しめました。秩父は久しぶりだったんですが、こんなにワインディングが楽しかったか?と思うぐらい。私は右左の旋回字の体の軸がイマイチ、アンバランスだったので、今回のコースでこれを意識して特に左旋回字にもう少し体をひねって右腕を前に出すことを心がかけてました。

最初は不安定だったのが、さすがに反復練習になったので、だいぶ気にならないようになりました。このコースはイイ練習になります。

最後に地図の全体図を。秩父ツーリングでは定番のコースなので、知ってる人も多いのでは?

Photo_3

全体図は上記の通りですが、このコースは道の駅が多く、休憩ポイントがたくさんあるので、安心できますね。

« FZ1 1年点検を受ける(タイヤ交換) | トップページ | CONTOUR+の画質を比較する »

バイク」カテゴリの記事

ツーリング」カテゴリの記事

FZ1 FAZER GT」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秩父・奥多摩ツーリング:

« FZ1 1年点検を受ける(タイヤ交換) | トップページ | CONTOUR+の画質を比較する »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

おすすめ!