CONTURE用充電ケーブルを作る
CONTOURはUSBで充電しながら撮影するためには専用のケーブルが必要だ。市販されているUSBケーブルでは、「充電モード」になってしまって撮影できないからだ。
ネットで拾った画像だが、こんなのがあった。
この画像はCONTOUR純正の充電ケーブルに書いてあったらしい。USB端子の配列が書いてある。これによると、
1-4
でショートしている。1番は5Vで、2番3番は信号線だ。4番は使ってないがココに1番をショートすることで、5Vを出力しているので、これで接続されたケーブルが、充電ケーブルかPC接続かを識別しているのだろう。また、5番がグランドになってるのも必要なんだろうね。
こんな仕様は他では見られないと思う。たとえばスマホやデジカメなど汎用的なもので、こんな仕様にしたら総スカンだろうね。普通のケーブルで出来ないのだから。
特殊ピン配列のケーブルを探したが売ってないので作ることにした。
この写真は一般的なUSBケーブルで、MiniUSBケーブルだ。これを題材に使おう。このケーブルを切断し、さらにMiniUSB側を分解することで、ピン毎のケーブル色を確認した。これによると、
1番: 赤
2番: 白
3番: 緑
4番: 黒
5番: なし
であることがわかった。なので、この配色でコネクタを作成することにする。
ただし、シールドケーブルなので、グランド用のむき出しの線が金色で入ってました。実際には、5番に結線します。
ケーブルはかなり細いので電工ペンチで被服を向くことはできない。ニッパーで優しくわずかな切り込みを入れて引っ張って被服をはがす。右にあるのが工作用のMiniUSB端子。こんな小さい端子に半田付けできるのか?って不安になりますね。
こんな風になってます。ピン配列は、
4 2
5 3 1
となってるようです。
今回、ケーブルを端子に付けて半田をもるのは不可能なので、こんなやり方でやってみました。
・被服をむい芯線に半田をつけておく
・この芯線を端子に押しつけつつ、ハンダコテを付けて半田付けする
なので、まず芯線を半田でコーティングしておく
あ~、手が4本ほしいぞ。そこでペンチでつかんでケーブルを固定する。ケーブルを端子につけて、ハンダコテを上からちょんとあてて、芯線の半田を溶かしながら接着する。1番だけつけました。
なお、1番から4番へショートするため、短い芯線を付けてあります。
こんな感じですかね。接着の順番は、
1、3,5(下段)
と付けて、次に2,4(上段)を付けていく。
これは、1番、3番がついた状態ですね。あまりきれいではありませんが、まぁ、何とかなるでしょう。
これは完成した状態。1番を分岐して4番に連結にはピンセットでケーブルをつまみました。指の大きさから、小さい端子であることがわかると思います。
コネクタの外装をつけて完成。さっそくCONTOURにつけてみました。見事に充電ランプが点灯しました。
こんな感じで充電しながら撮影できました。このとき、バッテリーは、ほぼカラですが、ちゃんと撮影できました。 接続するまにテスターでショートがないか、通電はするか?を確認していますので、大丈夫だとは思いましたが。
いや~、久しぶりに細かい作業をしました。ちなみに最初の2回は失敗でしたね。端子の順番を間違えてしまったり、半田不良になったりと。ま、練習も考えてコネクタは5個買っておいたので、いいでしょう。
ケーブルは2本つくりました。一本目より、二本目のほうが当然ですが、きれいにできました。これをバイクのUSB端子でもやってみましたが、ちゃんと充電しながら撮影できそうです。
ま、CONTOUR自体、不安定なカメラですが、これで充電しながら使ってみることにしましょうか。ま、これでも不調が連続するようであれば、そろそろ見切りを付けるかもしれませんが。それにしても、こんなケーブルぐらい、純正で売ってほしい。
« CONTOUR+がダメな理由 | トップページ | HMSに参加する83回目:中級 51回目 スムーズなアクセル »
「デジタルカメラ」カテゴリの記事
- CONTOUR再び?(2013.09.02)
- CONTOUR+の画質を比較する(2013.07.18)
- CONTURE用充電ケーブルを作る(2013.07.03)
- CONTOUR+がダメな理由(2013.07.02)
- CONTOUR+が戻ってきた(2012.12.30)
「バイク」カテゴリの記事
- 原付免許の内容変更(50cc→制限付125cc)(2024.09.02)
- 九州ツーリング2020 13日目~14日目 伊勢を経由しながら東京へ戻る(2020.10.30)
- 九州ツーリング2020 12日目 別府観光 さらば九州よ!(2020.10.29)
- PCXとNMAX(2022年モデル)を比較してみる(2024.08.15)
- 九州ツーリング2020 11日目 やまなみ街道で別府へ(2020.10.28)
「バイク用品」カテゴリの記事
- 台風対策(2024.08.19)
- USB端子を交換する(2016.05.11)
- ヘルメットの内装を交換する(2013.10.24)
- CONTOUR再び?(2013.09.02)
- CONTOUR+の画質を比較する(2013.07.18)
コメント
« CONTOUR+がダメな理由 | トップページ | HMSに参加する83回目:中級 51回目 スムーズなアクセル »
TKさんこんばんは ^^
手先が器用ですね。
半田がご自宅にあるのもすごいです。
配線の事はさっぱりとわかりませんので
自分がやれば単なる破壊になると思います。
充電しながらの撮影上手くいくといいですね。
投稿: 旅好きライダー | 2013年7月 5日 (金) 00時10分
旅好きさん、コメントありがとうございます。
電子工作は時々やりますので、ハンダコテとかもってますよ。
バイクいじりでも電気系統をいじる場合は、ハンダコテやテスターなんかは必要になることもありますね。
ま、ここまでやらなくてもいいとは思いますけど。
投稿: TK | 2013年7月 5日 (金) 20時34分