洗車と準備作業
FZ1が修理から上がってきたので、新品タイヤの慣らしもかねて少し走って来ました。と言っても、首都高を使って横浜あたりをぐるっとまわってきました。距離にして100kmにも満たないところですが、慣らしはだいたいOKってことで。
戻って洗車しました。
YSPである程度は洗車してくれたようで、けっこうきれいでした。隙間のホコリを落とすぐらいですかね。
シートの汚れを落として洗車もほぼ完了。
久しぶりにチェーンを掃除。だいぶ汚れが付いてました。チェーンクリーナーを塗布してから、ブラシでゴシゴシと汚れを落として、まぁ、あんまりやり過ぎるのもナンなので、適度で。その後、チェーンオイルを塗布して、しばらくしたら、軽く拭き取り。
「飛び散らない」とチェーンオイルには書いてありますが、実際にはかなり飛び散りますから。ボディが汚れるだけならいいんだけど、ジャケットの背中に飛び散るのはどうもね。
私のツーリング仲間で新品のジャケットを、チェーンオイルの柄を付けていたのは、かわいそうだった。
というわけで、洗車も完了しました。さて、少し走って見てチェーンオイルが飛んでないことを確認して完了。
さて、ゴールデンウィークまで後2週間になってきたので、そろそろ旅の準備といきましょうか。
![]() 商品10,000円以上ご購入で送料半額キャンペーン中!!【790】ヤマハ純正 ヤマルーブ スーパ... |
« FZ1 FAZER GT復活! | トップページ | HMSに参加する74回目:中級 45回目 ステップ加重を考える »
「バイク」カテゴリの記事
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 13日目:エサヌカ線を走る(2023.09.22)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 12日目:最北端へ到達(2023.09.08)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 11日目:雨の礼文島(2023.08.31)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 10日目:利尻島へ渡る(2023.08.24)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 9日目:オロロンラインで稚内(2023.08.20)
「ツーリング」カテゴリの記事
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 13日目:エサヌカ線を走る(2023.09.22)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 12日目:最北端へ到達(2023.09.08)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 11日目:雨の礼文島(2023.08.31)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 10日目:利尻島へ渡る(2023.08.24)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 9日目:オロロンラインで稚内(2023.08.20)
「FZ1 FAZER GT」カテゴリの記事
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 13日目:エサヌカ線を走る(2023.09.22)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 12日目:最北端へ到達(2023.09.08)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 11日目:雨の礼文島(2023.08.31)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 10日目:利尻島へ渡る(2023.08.24)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 9日目:オロロンラインで稚内(2023.08.20)
コメント
« FZ1 FAZER GT復活! | トップページ | HMSに参加する74回目:中級 45回目 ステップ加重を考える »
バイクが無事に戻ってきてよかったですね!
これでGWもばっちりじゃないですか~。
投稿: akinaka | 2013年4月15日 (月) 12時16分
Akinakaさん、いつもコメントありがとうございます。
激固のミッションから解放されましたが、原因がクラッチだったとはねぇ。
走行距離からしてもあまり事例がないということで、そういうこともあるんですね、というところです。
投稿: TK | 2013年4月15日 (月) 18時13分