洗車が寒い! 厳しい季節になりました
昨日の養老渓谷ツーリングでは湿った林道を走ったのと、雨の中を走ったので、かなり汚れたので、早めに洗車しておこうと思います。
前日の天気予報では晴れ! 朝一は青空がでており、日光でかなり暖かい。さてと、洗車でもするかと、おもてに出ようとしたときには、なんだかスゴイ曇になってきて、ちょっと厳しい雰囲気。
まぁ、なるようになるかと洗車を始めますが、寒い! 水が冷たいのでゴム手袋をしてギリギリ洗える感じでしょうか。
まぁ、ほどほどで。ボディとホイール、タイヤを入念に。葉っぱの切れ端が後輪近辺にいっぱいはりつており、洗い流すのに少し手間取りましたが、何とかなりました。
春になったら、サイドカウルを外してエンジンやフロントパイプを磨くか・・・。それまではあまり汚さないようにしようかなと思ったり。
洗車後に一回りしてきました。その後、拭き上げて完了。雨がちらつきそうでしたが、何とか持ちました。 雨は夜半からと思ってましたが、結局、夕方には降り出してました。なんか天気予報が前倒しで進んでしまってるようです。
ニュースによれば、ここ一番の冷え込みだそうで、外気温は5度でしたが体感的には、0度ぐらい。スキー場かよ、って思いましたが、もっともっと寒くなるようです。
![]() スチールたわしでもやぶれにくい!【天然ゴム手袋】【楽天 スーパーセール】【ポイント10倍】【... |
« 初冬の紅葉・養老渓谷ツーリング | トップページ | CONTOURはダメかもしれん »
「バイク」カテゴリの記事
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 13日目:エサヌカ線を走る(2023.09.22)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 12日目:最北端へ到達(2023.09.08)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 11日目:雨の礼文島(2023.08.31)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 10日目:利尻島へ渡る(2023.08.24)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 9日目:オロロンラインで稚内(2023.08.20)
「FZ1 FAZER GT」カテゴリの記事
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 13日目:エサヌカ線を走る(2023.09.22)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 12日目:最北端へ到達(2023.09.08)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 11日目:雨の礼文島(2023.08.31)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 10日目:利尻島へ渡る(2023.08.24)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 9日目:オロロンラインで稚内(2023.08.20)
TKさんこんばんは^^
急にとても寒くなっちゃいましたね。
箱根では雪が降ったらしいです。
これからは北よりも千葉へ走るといいんでしょうか?
やはり林道は季節感を身近に感じる事ができていいですね。
また千葉に行こうかな?
でも帰りのアクアラインかなり混むんですよね。
投稿: 旅好きライダー | 2012年12月 4日 (火) 00時40分
養老渓谷行ってきたんですね~
千葉は暖かいからこれからイイですね。
洗車もこれだけ寒くなってくると億劫ですね。
ビニール手袋ですか。やってみます!
( ´艸`)
投稿: akinaka | 2012年12月 4日 (火) 12時29分
旅好きさん、こんばんは。
降雪の季節になると、山方面は厳しいですね。旅好きさんは雪が降っても走ってしまうので
すが、私のおすすめは千葉や栃木あたりでしょうか。
HMSでの経験から、少々、転倒に過敏になってましてね。安全第一ですよ。
投稿: TK | 2012年12月 4日 (火) 22時14分
Akinakaさん、こんばんは。
寒いのは嫌いではないですが、チョット急激すぎて厳しいです。
洗車はまだできますが、ゴム手袋必須ですね。冷水に手が触れると、
切られるような冷たさですよ。
投稿: TK | 2012年12月 4日 (火) 22時15分