« 北海道ツーリング・実況4日目 網走とオホーツク海 | トップページ | 北海道ツーリング・実況6日目 そして根室へ~雨 »

2012年7月18日 (水)

北海道ツーリング・実況5日目 知床半島

今回の北海道ツーリングのメインは、「知床半島」だった。世界遺産にも登録されているこの知床半島を如何に気持ちよく攻略するか?がポイントだったわけだ。

毎日の天気予報をにらみつつ、どのタイミングでまわるか?を慎重に考えた結果、

 「今日だろう」

ってことで、知床半島に行ってきました。結果は最高の景色を閲覧する事ができました。

それでは行ってみましょう。

知床にまわる前にまずは、野付半島をまわります。ただ、この時はまだ朝早くで、かなり曇ってますね。

Sdsc02901

案内板の前で撮影しました。観光客もまばらです。ネイチャーセンターは、まだやってませんでした。

Sdsc02908

ネイチャーセンターの前から国後島が見えるハズですが、よくわかりませんでした。わずか、16km先にあるようです。
あちこちに、「返せ!北方領土」という看板がありました。日本人として何を思うか?

Sdsc02921

野付半島を後にして、そのまま知床半島に向かいます。今回は、北から回り込む形をとりますが、その途中、天気がどんどんよくなっていきます。あまりにいい景色なんで、バイクをとめて撮影しました。まさに、

 「これぞ、北海道」

と言える一枚じゃないでしょうか。見渡すかぎりの平原がすばらしい。

Sdsc02931

そして、知床半島に入り、ウシンコシンの滝にやってきました。観光客が多いです。涼しげな滝を浴びて、知床半島本番となっていきます。

Sdsc02948

ココは、知床五湖と呼ばれる所です。その第一湖ですね。ココまではガイドなしで入れますが、そっから先はガイドツアーで行かないと入れません。熊が多いそうです。ちなみに、鹿は何回も見かけました。

Sdsc02964
(写真はクリックで拡大します)

そして、やってきました、知床峠です。ココが最大の目的地でした。なんとキレイな景色でしょうか。前方の山に帽子のように雲がかかっています。風が強く雲はどんどん流れている中でのベストショットでした。

Sdsc02967(写真はクリックで拡大します)

そして、この写真。同じく知床峠から南側、国後島方面を眺めています。まるで雲海のようです。その先に山々が見えますが、それが国後島です。

この雲海の正体は雲ではなく、霧です。でもまるでスゴイ高い山に登って雲より高くあがり、下界を見下ろしているような錯覚を覚えます。 他にも沢山のライダーや観光客がいましたが、みなさん、感動していました。

北海道ツーリングって、まさに運との勝負って気がしますね。天気が良ければ最高!

そんな感じで知床半島を満喫しました。ちなみに南側に降りるとさっきの雲海の正体の霧で、あたり一面、曇ってました。でも、さっきの景色が見れたので、もう満足です。

Sdsc03003

そして、三色丼をいただきました。昨日とかぶりますが、いくら、うに、かにの三点セットです。おいしくいただきました。

というわけで、少し早めに引上げてきましたが、温泉に入ってノンビリしたところです。今回のホテルに温泉がついているので、帰ってすぐ入れるのがメリットですね。

さて、明日は根室を目指します。これで道東は、ほぼ全部まわったことになります。天気はイマイチっぽいですが。

« 北海道ツーリング・実況4日目 網走とオホーツク海 | トップページ | 北海道ツーリング・実況6日目 そして根室へ~雨 »

バイク」カテゴリの記事

ツーリング」カテゴリの記事

FZ1 FAZER GT」カテゴリの記事

コメント

北海道、楽しまれてますね
知床峠に至る道路あたりは最高でしょう
天気も良くて良い絵が撮れていますね

TKさんのベース型プランは参考になります
折角訪れた場所ですから出来るだけ良いところを見たいですよね
ベース型だと今日悪くても明日良くなればとプラン変更が効きます
広く大きく色んな場所をとも考えますが
下手すると悪い天気ばかりに当たったりする恐れも

まだまだ楽しんでください

満点の星さん、こんばんは。

おっしゃるとおり、今回はベース型にして正解でした。天気が微妙なところで、一番の一日が選択できるので、ベース型はけっこういいな、って思いました。ただし、日程に余裕がある場合しか使えませんけどね。

余裕のある日程ならおすすめのタイプです。

私達も野付に行きましたが、
やはり天気が悪かったです
(というより、どこもわるかったですけど(^^;))
知床は前に行きましたが、やっぱり天気が悪く~!!
また行きたくなります(^^;)

おくさん、こんばんは。
北海道ツーリングって、天気との戦い、いや、運ですかね。
私は、運に恵まれたと思っています。

やはり晴天だと景色が映えますから。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北海道ツーリング・実況5日目 知床半島:

« 北海道ツーリング・実況4日目 網走とオホーツク海 | トップページ | 北海道ツーリング・実況6日目 そして根室へ~雨 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

おすすめ!