« 伊豆へタイヤ慣らしツーリング | トップページ | HMSに参加する29回目:中級コース19回目 »

2012年4月26日 (木)

タイヤ:パイロットロード3を楽しむ~ファーストインプレッション

先日の伊豆ツーリングで新タイヤのパイロットロード3を堪能してきました。ここで、ファーストインプレッションを書いてみたいと思います。

Ssdsc01528

まず、高速道路などの直線系は特に問題ないというか、以前とそう変わるものではない。それがバイクを傾けると、その良さがわかってくる。ドライ路面のグリップ感がとてもよい。もう、路面にがっしりと食い込んでいるような感触だ。

バイクをバンクさせ、旋回を始めると、前輪がぐっと路面をとらえる。ハンドルが切れ込む瞬間だ。そしてトラクションのかかる後輪が路面に張り付くように蹴り出してくれる。
バイクを傾けて旋回することに、安心感がある。こいつはイイかも! 思わず笑ってしまう。

右に左にと連続するコーナーではバイクを切り返すに反応の早さを感じる。バイクを倒しても転倒する気がまるでしない。

そして、ウェット性能。残念ながらウェット路面で、ザクッとバンクさせることはできないので、あくまでも普通の走行。次々に雨が降り注ぐ中、路面は水が流れているが、それでもグリップ感はかなり強い。雨の場合は急激な操作を避け、一つ一つを丁寧に操作することがポイントであるが、スルスル感は皆無。雨でもがしっと食い込む感じは健在だろう。

今回、約300km程度の走行であったが、まだ慣らしということで、バンクもスピードも控えめだったが、ほぼ慣らしが終わったので、次の機会には大胆に走行してみようか、という気になるタイヤ。
パイロットロード3、ツーリングには、これで決まりか!?

なんちゃって。

まぁ、新しいタイヤで気分がよかったので、このインプレッションはだいぶバイアスがかかってます。話半分ということで。

でも、グリップ感があるのは確かです。私はおすすめ出来るタイヤだと思ってます。

« 伊豆へタイヤ慣らしツーリング | トップページ | HMSに参加する29回目:中級コース19回目 »

バイク」カテゴリの記事

FZ1 FAZER GT」カテゴリの記事

コメント

いや~イイ!

はいてみたい!

Akinakaさん、こんばんは。確かにイイタイヤだと思います。
グリップ感がとてもいいです。

後は寿命ですかねぇ。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 伊豆へタイヤ慣らしツーリング | トップページ | HMSに参加する29回目:中級コース19回目 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

おすすめ!