【台風被災】FZ-1 FAZER GT倒れる
すっごい強風の台風だった。各地で被害が出たり、渋谷などの繁華街で木が倒れたりすとスゴイ状態。交通はほとんどストップしてしまった。
そんな強風のなかで、我がFZ1 FAZER GTも被災! 強風で倒れてしまった。
失敗だったのはカバーをかけたままで出かけてしまったことだ。台風直撃の場合はカバーを外すのがセオリーだが、すっかり忘れてしまった。それにしても200kg以上あるバイクが倒れるとは。
バイクは左側に倒れており、サイドスタンドは出たままだったので、サイドスタンドを軸に浮き上がって倒れたのだろう。何とも自然の力とはものすごいものだ。
さて、損害だが暗くてよくわからなかったが、キズがついただろうなぁ。
1)クラブバー破損
2)サイドカウル、ちょっと破損
3)ミラー外装傷
4)ハンドルエンドクリップ傷
サイドにローラープロテクターを付けているので、外装の破損は避けられたが、少し傷がついたのが残念。
灯火類は点くしエンジンもかかったので、走るとは思うがちょっとコワイので点検してもらいながら、修理を相談することになりそうだ。細かく調べてもらってからの修理だとは思うが、完璧に治そうと思っている。
幸いなのは、人や物を巻き込まなかったことか。マンションなので他に人がいたら大変な事になっていたわけで、それだけが無かっただけでも良かったと思うことにした。バイクは治せばいいのだし。
それにしても散財。
今年は事件の多い年だ。
え?写真?そんな余裕はありませんよ。
« 最近のMEDIAS | トップページ | 【台風被災】FZ1 FAZER GTの修理 »
「バイク」カテゴリの記事
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 13日目:エサヌカ線を走る(2023.09.22)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 12日目:最北端へ到達(2023.09.08)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 11日目:雨の礼文島(2023.08.31)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 10日目:利尻島へ渡る(2023.08.24)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 9日目:オロロンラインで稚内(2023.08.20)
「FZ1 FAZER GT」カテゴリの記事
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 13日目:エサヌカ線を走る(2023.09.22)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 12日目:最北端へ到達(2023.09.08)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 11日目:雨の礼文島(2023.08.31)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 10日目:利尻島へ渡る(2023.08.24)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 9日目:オロロンラインで稚内(2023.08.20)
ご愁傷さまです
関東方面では相当風が強かったようですね
マンションの地上付近は余計に風が強まったりするそうです
200kgもの重量のバイクを倒してしまう力は恐るべし
投稿: 満天の星 | 2011年9月23日 (金) 08時43分
風速30m以上を甘く見ました。ここまでひどいとは。とんだ散財ですが、ケガとかはないので、勉強代と思って納得してます。台風はおそるべしです。
投稿: TK | 2011年9月23日 (金) 19時07分