« FAZER GT 1000km点検を受ける | トップページ | FZ1をチューニングする »

2011年8月19日 (金)

夏休みで旅行ツーリングに行ってきました

先週末から夏休みに入りましたので、旅行ツーリングに行ってきました。実はバイクで泊まりで出かけるのは初めてのことですが、今後、色々行ってみたいと思ってましたので、ある意味、旅行ツーリングとは何か?を学ぶことも目的になってました。

実際に行ってみたのは、こんな感じです。

 ・福島ツーリング(3大スカイライン)
 ・新潟海岸線ツーリング
 ・能登半島一周ツーリング

後は、そのつなぎもいくつかあります。

今回のテーマは、「行ってみたいと思ってたところに全部行く」です。写真やビデオの整理なんかをしてからブログに掲載したいと思ってますので、今回は代表的な写真をご紹介。

【ヒマワリ畑:あたり一面ヒマワリです。】

Sdsc00098

【磐梯サイダー】Sdsc00194

【トンボ】Sdsc00206

【なぎさドライブウェイ:砂浜の道】Sdsc00322

【林道と風車】Sdsc00383

【有名な千枚田】Sdsc00400

【気持ちよさそうに寝てる猫】Sdsc00462

【合計走行距離:1760km】Sdsc00497

今回のツーリングで、FZ1の良いところ、悪いところがだいぶわかったような気がします。詳しくはレポートしたいですが、良いところは、運転のしやすさ、バイクの軽さ、コーナリングしやすさ、余裕のパワーなど、どれもすごく良かったと思います。おかげでツーリング自体が楽しく過ごすコトができました。

その反面、悪いところは、お尻が痛くなるシート、隙間から出てくる熱気、ですかね。

いいところもあれば、悪いところもある。そんなバイクです。

« FAZER GT 1000km点検を受ける | トップページ | FZ1をチューニングする »

バイク」カテゴリの記事

ツーリング」カテゴリの記事

FZ1 FAZER GT」カテゴリの記事

コメント

ツーリングお疲れ様でした。
詳細報告楽しみにお待ちしています。

私は本日無事に普通二輪免許取得できました。
これからが楽しみです!

いきなり、走りましたね~(^^;)
能登はもう一度いきたいです。
なんてったって、車がすくない!(^^;)
次、楽しみにしてます♪

こんにちわ

能登半島良いですね
私も計画を立てていますが
行きは北陸道・能登道路で輪島から回って和倉温泉泊り
翌日、白川郷経由して東海北陸道で戻る
2日で1,100㎞の行程になるのでちょっとためらっています

コメントありがとうございました。能登半島は、今の季節は海もキレイだし、気持ちいいですね。本当は、一泊ぐらいで回るが丁度いいと思いますが、私は1日で回ろうとしたので、結構、ハイペースでユックリとみれなかったです。でも二日で1,100kmはちょっとヘビーですね。かなり走り続けることになります。一日、300km以内が自分としてはちょうどイイところでした。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏休みで旅行ツーリングに行ってきました:

« FAZER GT 1000km点検を受ける | トップページ | FZ1をチューニングする »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

おすすめ!