« MEDIASをバイクナビにしてみる | トップページ | MEDIASをバイクナビとつなぐ »

2011年5月 6日 (金)

FZ1 FAZERに乗る

CB400SBもいいのだが、タマには大型にも乗っておきたい。そんな思いがよぎるなか、ゴールデンウィークの終盤にレンタルバイクを借りてみようと思った次第だ。

どんなバイクを借りようかと考えたが、ここはYAMAHA FZ1 FAZERを借りて見ることにした。FZ1はバイク購入時の選択肢にもあったバイクだ。YAMAHAのフラグシップ群をかざるバイクもであるし、何といっても1Lバイクだ。期待も高い。

今回は、FZ1 FAZERの試乗レポートを書いてみたいと思う。

Sdsc08700

【第一印象】
 レンタルバイク店で、FZ1を借り受けて目の前でみた感じは、「デカイ!」だろうね。さすが大型。コレに比べるとCB400は何ともかわいいサイズに思えてくる。全体にサイズがデカイのはわかるが、張り出したタンクの存在感のあること! 上にも張り出すが横にも大きく張り出すタンクはすごいね。

さて、またがってみる。足つきは身長173cmの私では両足着きではカカトが少しうく。両足べったりにはできない。CB400なら両足がべったりで更に余裕があるのだが、FZ1はカカトが着かない。片足着きならカカトまで着くけれど。聞けば、FZ1は比較的シート位置は高い設定なんだとか。まぁ、足が着かないわけじゃないけど、ちょい不安はある。

車重は軽い。実際に215kgなので大型としては軽い方じゃないかな。取り回しはCB400とそんなに大きな違いはない。ただ、またがってしまうと、カカトが着かないので、またがった状態でバイクを押すのは、ちょっと苦労。カカトが着かないと力が入らないし。

【ライディング・ポジション】
 またがってハンドルに手を添えると、そのポジションはいたって普通。無理なく構える事ができる、ネイキッドスタイルだろう。印象的なのは、一文字ハンドルなんだけど、ハンドルの取り付け位置は高めになってるようで前傾姿勢になることはない。CB400に比べると、わずかに低いというところか。これぐらいなら、長時間の運転も疲れないだろうと思った。

【エンジン】
 エンジンをかけてみた。並列4気筒なんだけど、そのエンジン音はホンダ車とは明らかに違う。今までホンダのバイクは何種類も乗ってきたけど、どれも電気モーターに近い音がしていた。ギュルンギュルンって感じの音。でも、FZ1は、ガランガラン!と甲高く、ワイルドな音だ。

Sdsc08702

アクセルをあおってみても、さらに甲高くエンジン音が響く。レスポンスもよくすごく官能的だ。ギアの入りもいいね。

【走り出し】
 走り出してみる。クラッチのつなぎは普通。妙にクラッチのミートポイントが遠いとかは無く、普通の位置。これなら発進も楽ちんだろう。 さて、軽くアクセルをあおって加速してみる。「おぉおぉぉぉぉ」と思わず口走って閉まったほど、おもしろい加速をする。CBRのような一瞬で加速するような感じではなく、どちらかというと、力強く後ろから押されているような、そんな感じだ。トルクがすごいんだろうね。力強い加速で一気に速度があがる。さすが大型、リッターバイクって感じだろうか。

高速道路に乗って、 2速、3速とギアを上げていくと一気に100km/hを超えていく。高速道路での加速感は中々すごく、運転してて気持ちいいね。

【高速巡航】
 さすがにリッターバイク。高速巡航は得意だ。きわめて安定して走れる。ちょっとアクセルをひねればあっというまに加速する。ギアが6速でも全然余裕。あまりに余裕で加速するので、5速かと思えるぐらい。

【コーナリング】
 車体が軽めなこともあり、バイクを倒して曲がるのはそんなに苦じゃない。というか楽な部類に入ると思う。まぁ、借り物だし慣れて無いこともあるので無茶はしないが、倒しやすい印象を受けた。ただ、私の運転の問題かもしれないが左は倒しやすいが、右が若干倒しにくさを感じた。なんか引っかかるような、そんな感じだ。え?下手なだけ?
CBRのような、「勝手に曲がっていく」という事はなく、曲げた分だけ曲がるという感じだろう。このフィーリングは、ネイキッドバイクの通常のフィーリングだろうね。

【ブレーキ】
 ブレーキの効きは素直。というかスタンダードな効き加減で使いやすい。CBRはガツンとつんのめるぐらいにブレーキがかかるのだが、FZ1は標準的に減速できる。別にブレーキが効かないわけじゃなく、あくまでも素直なフィーリングだ。この方が使いやすいとも思える。

【サスペンション】
 フロント倒立、リアはモノショックでスポーツスタイルだ。サスペンションは固すぎず、柔らかすぎずの標準的なものだろう。路面の段差もちゃんと吸収してくれるし、乗りにくさもなかった。

Sdsc08718

【メーター&インジケーター】
 メーターはアナログのタコメータにデジタルのスピードメーターを含む多機能メーターだ。

Sdsc08723

私はアナログ2眼の方が好きなんだけど、別に見にくいわけじゃないね。デジタルのスピードメーターの視認性はよく、見やすい。

Sdsc08728

スピードメーター以外では、時計、水温計、燃料系、トリップメーターがある。水温計はデジタル表示ということで水温がリアルタイムに表示されておもしろい。高速走行時は80℃ぐらい。渋滞になると94℃ぐらいまであがったかな。

後は、ニュートラルとウィンカーのインジケーターがついている。ちょっと違和感があるのはウィンカーのランプだが、何と緑なのだ。普通オレンジだろう?って思ったり。

【ヘッドライト】
 ヘッドライトは2眼だ。この手のバイクって、片側がローで、片側がハイビームなのかな?と思ってたのだが、2眼共ロービーム+ハイビームなんだね。これだと暗い夜道をけっこう明るく照らしてくれそうだ。

Sdsc08756

残念ながら夜間走行を体験していないが、これにHIDを組み合わせれば車並の明るさを実現してくれるんじゃないかと期待。

【ユーティリティ】
 この手のバイクではありがちだが、FZ1も同様、収納スペースがほとんどない。タンデムシートが外れて若干の収納スペースがあるが、車検証ぐらいしか入らない感じだ。ETC車載器は詰めそうだけどね。

Sdsc08731

CB400SBだと、このカウル部分の両側に収納スペースがあるが、FZ1は何もない。カウルの中はがらんどうなわけだから、ちょっとした収納スペースを作ってくれてもイイとおもうのだが、このあたりの小技はホンダの方がうまいのか。

Sdsc08713

タンデムシート両端には、頑丈なクラブバーが着いている。タンデマーが捕まるか、あるいは荷掛フックとしても利用できる。これがあるので、積載性も悪くないだろう。写真のようにディパックを安心して添え付けることができるし。

【視界&防風効果】
 またがって前方をみると、カウルは意外に小さく見える。そう、CB400SBよりも前が短く感じるのだ。CB400SBは、カウルが前の方に張り出しているが、FZ1はかなり手前にあるように感じる。ネイキッドに近い間隔だ。

Sdsc08734

さらに、走ってるときの防風効果だが、これはCBの方が若干いいかもしれない。風の巻き込み具合はFZ1の方が大きいと感じた。オプションで大型スクリーンがあるようなので、それに交換すれば、若干良くなるかも。

【マフラー】
 片出しの集合マフラーだ。色も黒ということで、グラフィックにもこだわってる。排気音は大きくなかったかな。

Sdsc08711

【シート】
 スポーツスタイルなので、クッションは少なめということもあり、運転している内に、モモの内股が少し痛くなった。慣れの問題かもしれないが、シートが少し固めなのかな。長時間のクルージングは少しつらいかもしれない。

【燃費】
 カタログ燃費は、21km/Lなので、いい方ではない。実際に私が運転した感じでは、リッター13.6km/Lという所だろうか。ちょっとイマイチ。できれば、18km/Lぐらい走ってくれると経済的なんだけど。加速がおもしろくて、けっこう飛ばしてしまったことも原因かもしれない。友人のCB1300は17~18km/lぐらいは走るそうなので、それに比べるとイマイチ感はある。それにしても、13.6km/Lかぁ。高速巡航だけのLEGACYとほぼ同じ。同排気量のコンパクトカーなら、もっと走ることを考えると、経済性はイマイチだろうな。こういうバイクに燃費を期待しちゃいけないという言葉もありそうだが、気になるものは気になるということで。

【総評】
 いや~、楽しかった。何と言っても、 この押し出されるような力強い加速感にはしびれたな。一文字ハンドルにはちょっとびびったけど、運転しにくいこともない。いや、運転はしやすいと思う。十分なパワーとスポーツ性能、価格も大型としては手頃な値段。ユーティリティがイマイチな点を除けば、実にいいバイクだ。

『このバイクを買いたいか?』と聞かれたら、『前向きに検討したい』となるかな。YAMAHAのWEBサイトをみると、FZ1の限定モデルが出ており、ちょっと惹かれるモノがあるねぇ。色も丁度、青いしフルカウルだ。ただ、焦る必要は無いってことで。

ちなみに、FZ1を返却しCB400SBに乗り換えて帰ったのだが、何と非力な事。バイクなんて400ccで十分じゃんと思ってたんだけど、さすがに1日FZ1を乗り回したあとでは、加速感、フィーリングがすごく物足りなくなってしまったよ。やばいなぁ。やばいやばい。

総走行距離:310Km
走行時間:8H
燃費:15.2km/L

 

« MEDIASをバイクナビにしてみる | トップページ | MEDIASをバイクナビとつなぐ »

バイク」カテゴリの記事

ツーリング」カテゴリの記事

コメント

TKさん こんにちわ

FZ1 FAZERですか、いいバイクですよね
私も大型二輪に興味をひかれた最初のモデルがFZ1でした
YAMAHAというブランドと、1000㏄モデルにして200kgチョイの軽い車重
ハーフカウルと言う点が私としてはマイナスポイントでしたが
限定車でフルカウルもあるのですね

その後、DCTの発売で興味はそっちの方に
その代わり、300kgに達しようかという車重と引き換えになりました

レンタルバイクというのも面白そうですが
地元にはなくて大阪まで出向かないといけないのでね
試乗もせずにVFRを買いましたが
色々と乗ってから判断するのがいいのでしょうね

満天の星さん、コメントありがとうございました。私の場合、乗りやすいのが好きなので、ネイキッド系が好みになります。FZ1はそんな自分の好みのポイントを突いてくれた一台とも言えますね。レンタルで長時間乗っていると、イイ部分や悪い部分が色々見えてくるので、購入の際のイイ情報になると思いますよ。FZ1はスタイルやパワー、加速感は実に好みです。その反面、燃費が悪かったり、収納などは全く期待できないということで、使いかってがちょっとマイナスポイントがありますね。まぁ、あせる必要は無いのでノンビリと大型の品定めをしたいと思ってます。

こんばんは、TKさん。
私も氏名の頭文字をとると、TKになるので、別な名前にしました。
神戸出身の関西人、現在横浜市に住むおじさんライダーです。
学生の時に取得した中型免許で最近まで250ccのイタリア製のスクーターに乗ってました。
昨年夏、女房に許しを得て、教習所で大型二輪の免許を取りました。
教習者はYAMAHA XJR1300! 重いのなんのって、、、、、

で、今月、いろいろ検討し、カワサキのニンジャ1000と迷って、結果、ヤマハの
FZ1 FAZER GTを購入しました。
決め手は、バイク屋の好感度でした。

で、学生の時以来、久々にギアつきのバイクを所有しましたので、最初は
おっかなびっくりで運転しましたが、全然教習車より乗りやすく、取り回しもよくて
大満足しています。

50歳なのでコーナーを攻めることもなく、まったりツーリングを目指してます。
確かに収納はミニマムですが、後ろにでっかいリアケースも付けたので
まぁいいっか、、、ってところです。

大型初心者の私にも乗りやすく、街中も結構うまく走れます。
最初に検討したのは、FAZER8だったのですが、
「女房を乗せて箱根か熱海あたりの温泉にでも行きたいのが目標」と
店長に言ったら、FZ1系にしたほうがいいというアドバイスで、買いました。

今、慣らし&自分のライダー技術の慣れも兼ねて、横浜市内をうろちょろしています。

ギアつきバイクっていいですよね!

あ、教習の途中で、教官から「急制動で400ccも経験してみましょう」ってことで、
HONDAのCB400SFに乗りましたが、XJR1300と比べると、「原付みたい!」
って思ってしまいました、、、、、、

お互いバイクを楽しみましょう、、、私は歳なので無茶はしないつもりです
っていうか、無茶できない、、、、、、

明日も乗ろうっと! でも夜かな。仕事あるし。
湘南の海辺を走りたいです。

神戸出身なので実家にもバイクで帰ってみたい

夢がいっぱい! バイクはギアつきに限る!!!!!

でも、歯医者や散髪には行くバイクではなくなってしまいました。
ではでは。

TOMOさん、コメントありがとうございました。
FZ1 FAZER GTを購入されたようで、おめでとうございます。

運転しやすく、パワーもあるし、イイバイクです。大型バイクの割には車重が軽く、取り回しも
楽です。ただ、荷物は詰めませんが。

何にしても楽しむことだと思いますので、これから暖かい季節が楽しみでしょう。

こんばんは、TOMOです
FAZER GT、やっと走行距離180kmです。
今はまだ、取り回しや、ギアを頻繁に変える街中中心の慣らしです
HIDとかマフラーとかいろいろ夢は広がりますが、まずは大型バイクに
慣れることだと思い、ちょこまかと近所を走っています。
今日は風が強かったですが、バイク自体はそんなに横風に影響ありませんが、
自分の体がもろに風を受けてふらふらします。
こういうことにも慣れないといけませんね。
早く温かく、風がない日が来ることを祈ってます。

TOMOさんこんばんは。
バイクになれるには、近所を走るのもいいですが、少し距離と時間を使ったほうが
いいかもしれません。

ちょっと寒いので、いまいちですが、一日走れば、また変わってくると思いますよ。
乗りやすさはぴかいちだと思うので、距離をのって慣れれば、どんどん乗りやすくなります。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FZ1 FAZERに乗る:

« MEDIASをバイクナビにしてみる | トップページ | MEDIASをバイクナビとつなぐ »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おすすめ!