« サイフ | トップページ | 大型バイクへの思い »

2011年2月23日 (水)

久里浜~金谷経由千葉ツーリング

バイクにフェリーは似合う。車だとイマイチだけど、なぜかバイクには似合うと思う。それだけフェリーというのは、ロマンというか、なんかそんな感じが漂う。なんとなく、フェリーに乗ってみたくなってので、手近なフェリーということで、

 三浦半島の久里浜~房総の金谷のフェリー

に乗ってみる事にした。今回のコースは、バイク日記を参考にさせてもらいました。このブログオーナーの紹介されているコースは実に走りごたえのあるコースで、けっこう流用させてもらってます。

まずは久里浜に向かう。私の自宅からは1時間ぐらいで着ける。第三京浜~横浜新道~横浜横須賀街道を経て久里浜へ向かう

Sdsc07348

思った程、遠くなかった。到着すると、看板がいっぱいあって、「フェリー乗り場ココ」という感じで誘導された。到着すると係員の人がココに停まれ、という感じで誘導してくれた。バイク専用の待合所があった。

Sdsc07349

危なかった。定員まで後2~3台ぐらいだったようだ。どうやらツーリング部隊が居たようで、大勢で着ていたみたい。出発まで40分ぐらいあったけど、ギリギリ乗れる見込みとなった。なので、発券所でチケットを購入。400ccのバイクで、1640円だった。

Sdsc07352

このような感じでバイクが待っている。全部で15台ぐらいいるのかな。

Sdsc07353

ココがフェリーの発着所か。ここから車やバイクがフェリーに乗り込む。

Sdsc07367

待ってる間にフェリーのチケット売り場や売店をウロウロする。

Sdsc07368

どうせ乗り込んでから何か買ったりするかもしれないので、この売店で飲み食いするのはやめておいた。

Sdsc07371

そうこうしている内に、バイクに招集がかかる。バイクの方は、チケットチェックをして、発着場に集合とのことで、ライダー達がバイクに歩み寄る。みんな準備を開始するが、手慣れたもんで素早い準備だ。自分は、勝手がわからずモタモタしてしまった。写真を撮ってる場合じゃないって!?

Sdsc07373

バイクは車に先行して発着所で待機。おっと、フェリーがだんだん近づいてきたな。

Sdsc07382

フェリーがついてゲートが開きだした。

Sdsc07391

乗ってきた車が降りてから、バイクからフェリーに誘導される。バイクはフェリー内格納庫の周囲に配置される。停まると係員が輪留めをおき、さらにゴムロープで壁に縛り付ける。

Sdsc07396

バイクが固定されると車が入場してくる。車は、輪留めだけのようだ。

Sdsc07399

しばらくしてフェリーが出航。実に静かに出港するので、最初は動いていることがわからなかった。

Sdsc07411

フェリーは少し動くと、転回して出港する。

Sdsc07430

いやまぁ、船旅なんで、実に何年ぶりだろう。もう、わからないぐらい昔だろうね。時間にして40分程度の航海。三浦半島から房総だから、出港と同時に対岸が見えるような感じだ。天気は悪いが波は穏やかで安定した航海だったな。

Sdsc07444

走行している内に房総半島が見えてきた。金谷というのは、前に登山した鋸山の麓だったのか。

Sdsc07454

発着所についた。狭い場所だが、フェリーはココで転回して前後を逆にしてたどり付く。さ~ってと、と思ってノンビリと格納庫に行ったら、もう大勢の人が出発準備をしていた。みなさん、なんとも気が早い。

Sdsc07458

到着してゲートが開く。まずは車から出て、その後、バイクだ。私は逆向きだったこともあり、ほぼ一番最後にフェリーを下りた。

Sdsc07460

フェリーを下りてからは千葉の中を走る。天気があいにくだが、あんまり寒くはなかったかな。気温は10℃近辺。

Sdsc07462

ちょっとながめのイイところで写真撮影。その後、近所の爺さんが話しかけてきたけど、まぁ、長いは無用ってことで、そうそうに退散。爺さんというのは、なぜかバイク乗りに話しかけたがるんだよねぇ。

Sdsc07466

今回のコースをほぼほぼ走り終わって、コンビニで撮影。いやまぁ、今回のツーリングの目的はフェリーを堪能することだったから、目的は達成。それにしても千葉はもう走り回りすぎて、あまり目新しくなくなってきたなぁ。

Sdsc07468

千葉ツーリングの〆は、この温泉で。

Sdsc07470

温泉の駐車場でぱちり。帰りにバイクに戻ると、お隣にDUCATIが停まってました。う~ん、いつかは乗りたいぞ、DUCATI!

« サイフ | トップページ | 大型バイクへの思い »

CB400SB」カテゴリの記事

ツーリング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久里浜~金谷経由千葉ツーリング:

« サイフ | トップページ | 大型バイクへの思い »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

おすすめ!