千葉ツーリング:富津岬から編
週末、天気は快晴、12月だというのに非常に暖かい日和。こいつはツーリングに行かねばならないということで、どっかに行ってみようと思った。
ちょうど、こちらで、手頃なコースが紹介されていたので、さっそく行って見る事に。まぁ、ツーリング帰りの温泉+マッサージがお目当てということもあるけれど。詳しいコースはリンク先で紹介されているので、参照してみてください。
さて、特に予定していたわけじゃないので、朝普通に起きてからのんびりと計画を立てた。コースをPCで作成しナビに転送。その後、出発したのは、10時頃だっただろうか。
この日は強風だったのでアクアラインを通るのはイヤだったのけど、時間節約のためには仕方ない。首都高を走ってる段階で、かなりの強風だったので先が思いやられる。アクアラインのトンネル内は特に問題はないが、そのまま「海ほたる」に入り、ちょっと休憩。
休憩後、アクアラインの橋を渡って千葉県の木更津に向かう。が、この橋が強風で非常に怖い!もう、ふらふらしながら走る。以前、レンタルバイクのVTRで走って同様の経験をしているのだが、本当に怖い。もう、がんばって速度は60km/hだろうか。もうフラフラしながら、後ろの車にあおられながら、ギリギリ走ってる感じだろう。
アクアラインを抜けて木更津市街を抜け、そのまま富津岬まで一気に走る。富津岬は公園のようになってて、入るのは自由。岬まで一気に走りぬけられる。そうすると、岬の先端では展望台(?)が待っていた。
前に一度、VTRで来たことがあるが、これが展望台とは思わなかった。なんとココに登ることができるのだ。オブジェだろうねぇ。夏場はすごく混んでて、車がいっぱいいたけど、この季節は空いてていいですな。
ウィンドサーフィンがたくさんいて気持ちよさそう。風が強い日だったけど、逆によかったんじゃないだろうか。
なんか島が見える。小さいけど、ぽかっと浮いてる。
展望台にあがってみよう。高所恐怖症なので、あんまり高いところにあがるのは苦手なんだけどね。
展望台からのながめは格別だろう。これは中間ぐらいの高さからなんだけど、今日は天気もいいし、海もきれいだ。千葉の海がこんなにきれいだったなんて!
海側の反対側を見る。岬の全貌がわかる一枚だろう。まさに先端という感じだ。よく見ると真ん中下側にCB400青が写ってるのだが。
ウィンドサーフィンを展望台からながめてみる。すごくきれい
さて、富津岬から千葉県の内陸沿いの道に入り、延々と走っていく。景色はこんな感じだけど、千葉県って意外にというか、すごく広いなというのを感じる。
道路はきれいに舗装されているが、道はすいている。まわりの景色もまぁまぁよくて、走っててすごく気持ちがよい。天気もよく、あったかい一日だったのも要因だろうけど。
途中の牧場の横で撮影した一枚。写真の反対側が牧場なんだけどね。
これは、ツーリングの終盤、戸面原ダムという場所で橋を渡ってる最中に撮影したもの。ダムといってもあんまり大きくはなかったな。水も少し濁り気味だったので景色はイマイチだったかもしれない。
さて、ツーリングの後は温泉+マッサージだ。先週は仕事で山場がいくつもあり、体はコチコチなのでちょうどいい。ココは千葉県の市原にある江戸遊という温泉。天然温泉だという話だ。ここは施設も広く、またきれい。お風呂もいろいろな種類もあるし、湯船も広いのでお気に入りだ。お湯は黒い。
ちなみにココのマッサージは、いくつか種類がある。一般的なマッサージとタイ式マッサージ、足マッサージなど。床屋さんもある。
私のお気に入りはタイ古式マッサージだ。これ、ストレッチを組合わせるマッサージで結構気持ちよい。普通のマッサージに少し飽きた人にはちょうどいいかも。あと、トレーナーが若いオネェサンどちうのも魅力的だったりする。
さて、今回のツーリングコースはこんな感じだ。
富津岬からは内陸を走ってることがわかるだろうか。千葉県は沿岸沿いの道は混んでることが多いし、信号も多い。今回走ったコースは内陸ということもあるが、信号も少ないし道もすている。バイクで気持ちよく走るにはちょうどいいコースだった。
![]() 【送料無料】千葉県なら絶対コシヒカリ千葉県産コシヒカリが 新米特別割引 32%OFF【新米】22年... 価格:8,999円(税込、送料込) |
« プチ走行でのワンショット | トップページ | 車って快適 »
「バイク」カテゴリの記事
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 13日目:エサヌカ線を走る(2023.09.22)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 12日目:最北端へ到達(2023.09.08)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 11日目:雨の礼文島(2023.08.31)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 10日目:利尻島へ渡る(2023.08.24)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 9日目:オロロンラインで稚内(2023.08.20)
「CB400SB」カテゴリの記事
- さらばCB400SB。そして!?(2011.07.30)
- CB400SBを売却する(2011.07.26)
- 日光・中禅寺湖ツーリング(2011.07.19)
- チェンジペダルカバー(2011.07.19)
- 水上~片品ツーリング(2011.07.06)
「ツーリング」カテゴリの記事
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 13日目:エサヌカ線を走る(2023.09.22)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 12日目:最北端へ到達(2023.09.08)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 11日目:雨の礼文島(2023.08.31)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 10日目:利尻島へ渡る(2023.08.24)
- 北海道ツーリング2023 北端を目指す 9日目:オロロンラインで稚内(2023.08.20)
コメント