« キャリアカーで痛車 | トップページ | さて、大森メーターの土地はどうなったか? »

2010年10月 9日 (土)

パパルフェスティバル

コヤマドライビングスクール綱島でパパルフェスティバルがあるという情報があった。調べてみると、10/3に開催されるという。いろいろな出し物があるが、一番期待したいのは、2輪インストラクターによるデモ走行だろう。こうなるとコヤマファンの私としては行かねばならない。

というわけで、パパルフェスティバルに行ってみた。行き先はコヤマの綱島校だ。

S01dsc05472

綱島校は二子玉川に比べると規模的には少し小さいのかな。校舎は同じぐらいにもみえるけど、インストラクターの人数が半分くらいのようだ。

Sdsc05446

もちろん納車されたばかりのCB400SBで行ってみた。バイク用駐輪場にさくっと止めてみる。

Sdsc05450

フェスティバルではいろいろな出し物がある。フリーマーケットや各種出店。2輪の体験乗車というのもあったな。時間が無かったけど、あれば乗ってもよかったかも。

Sdsc05461

大型特殊の教習車への体験乗車。運転はインストラクターで横に乗れるというもの。乗ってるのは親子連ればっかりかな。当たり前か。けっこう揺れるようで、キャッキャやってる。

Sdsc05463

ホンダドリームが来ているじゃないか!と思ったけど、バイクを出展してるわけじゃない。子供向けにポケバイの体験乗車をやっていた。

Sdsc05466

こんな感じ。将来のライダーか?

Sdsc05469

チアリーダーによるショーもあったな。女子大生だそうです。

さて、一番期待していた・・・というか、そもそもの目的は2輪インストラクターによるデモ走行。やっと始まった。

でも、やってくれたのはスラロームばかり。ちょっと期待外れ。あっと驚くパフォーマンスを見せてくれるかと思ったのだけど。これなら、二子玉川の方が上だったなぁ、とちょっと思ったり。来年もやるそうなので、来年に期待しようか。

« キャリアカーで痛車 | トップページ | さて、大森メーターの土地はどうなったか? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パパルフェスティバル:

« キャリアカーで痛車 | トップページ | さて、大森メーターの土地はどうなったか? »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

おすすめ!