CB400 SUPER BOLD'ORに乗る
レンタルバイクでCB400 SUPER BOLD’ORを借りて乗ってみたので、そのツーリングレポートをお届けしたい。
大型二輪の卒業検定を翌日に控え、最後の教習から少し日程があいてしまってるので、バイク運転のカンを忘れないためと思い、400ccではあるが、一番スタンダードであり、また自分が欲しいと思うバイクを選んでみたわけだ。
前に、CB400SFを借りたことがあるので今回はカウル付きのBOLD’ORを選んでみた。カウルのあり/なしがどんなあんばいで影響するのかも気になっていたし、ちょうどイイ。
第一印象は、「さすがCB400!」だろうね。適度の高級感もあり、大きさも丁度イイ。750ccクラスに比べれば小型ではあるが、それでもカウルがあり、けっこう大きく感じる。見た目の高級感もけっこうイイし、つくりも良く気に入った。レンタルしたのは、限定色の最新モデルでまだ1500kmぐらいしか走ってないピカピカの新車だったことも一因だろうか。
バイクを押してみた感じは、まぁ、こんな感じか?という程度。特に重いとかは無く、むしろ軽い。このときは普段大型二輪の教習でCB750を押していたこともあるだろうが、どちらかと言えば、軽いと思った次第。
さて、走り出してみる。運転はかつてしったるCB400なので違和感は全くない。カウルが視界に影響することもないし、ミラーも見やすい。教習車に比べてハンドル位置が低いのか若干の前傾姿勢を感じるが気になる程ではない。
今回は大型卒検の練習ということもあるので、無難に箱根方面に行ってみる事にした。市街地では法規走行メインで。くだらないぐらいに法規走行を行い、体に卒検用の運転をしみこませるのが目的でもある。面倒と思いながらも、スタンドをはらってから後方確認をして乗るとか、ウィンカーを出してからウルサイぐらいに後方確認をしたりしてね。
天気も良く風も強くないが、走行安定性はさすが400ccだと思った。東名高速は残念ながら渋滞でのろのろ運転となってしまったが、小田原厚木道路は結構すいており、かなり飛ばす事ができた。通算で4回目のレンタルバイクであり、公道走行の経験もそれなりに出来てきたので、最初の頃に比べて恐怖感は無くなってきたとは思うが。
それなりの速度域で走ってみたが、走行風も適度に押さえられており、カウルなしのCB400に比べて疲れにくいのでは?と思ったところだ。バイクの安定性もすこぶる良い。
CB400は教習車で散々乗ってはいるが、公道では速度域も違うしまたバイク自体の素性も違うこともあってか、すごく気持ちいい走りをする。まず、加速感が全然違う。こんなにもイイ加速をするバイクだったか!?と改めて感動した。また、70~80km/hぐらいからギアを一速落としての加速感もすごくいい。VTECが動作し、キ~~ンとかん高いエンジン音に変わったときの加速感はめちゃくちゃよく気持ちよい。
また、「さすが400!」と思えるのは、上り坂での加速感かもしれない。ターンパイクでの登りだが、グイグイ加速する。実に気持ちいいい加速感だ。250じゃこうは、ならないだろうねぇ。さすがベストセラーバイクだと思った所だ。ハンドリングは素直。250ccに比べてバイクを右に左に倒すのにはちょっと戸惑うが、それは自分の腕が未熟と言うことでなんか納得。
今回は箱根方面でターンパイク~箱根スカイラインを中心に8時間のコースを走ってみた。途中渋滞も多かったので、あまり多くは走れなかったが全部で200kmぐらいだったと思う。あっという間だった。250ccのバイクに比べてあまり疲れないというのが本音だ。肩コリもきつくなかったし、おしりも痛くなかったしね。やはりバイクは大きければ大きい程疲れにくいというのは、たしかにその通りかも。
CB400は教習車で慣れた事もあり、実に運転しやすく快適だった。また、カウル付きも調子がよく高速道路では走行が実に安定することも体感出来た。
こりゃ、
「買うならこのバイクかな!?」
と思ってしまうぐらい。
途中の東名のSAで見かけた青いCB400SB(Super Bold'or)だ。いい青だな。この青いのが気に入りましたね。
« 二輪免許の教習時間は十分か? | トップページ | 大型自動二輪免許を取得 »
「バイク」カテゴリの記事
- 原付免許の内容変更(50cc→制限付125cc)(2024.09.02)
- 九州ツーリング2020 13日目~14日目 伊勢を経由しながら東京へ戻る(2020.10.30)
- 九州ツーリング2020 12日目 別府観光 さらば九州よ!(2020.10.29)
- PCXとNMAX(2022年モデル)を比較してみる(2024.08.15)
- 九州ツーリング2020 11日目 やまなみ街道で別府へ(2020.10.28)
コメント