水泳でおなじみさん パート2
少し前に、「水泳でお馴染みさん」を書いたけど、実はこれらのお馴染みさんとはその後あまりあってない。季節柄なのか、なにかの都合なのか、あるいはこんなブログに書いたことがバレちゃったのかわからないが、実に淋しい限りだ。
あの人達はどうしたのかな?なんて思ったりして。
でも、久しぶりに「赤パンマスター」に出会うことができた。実に1ヶ月ぶりかな。そのパワフルな泳ぎは健在で、「ばしゃ!」と水しぶきを上げるターンは圧巻である。そして、延々と泳ぎ続ける体力はもはや脱帽ものだ。
1ヶ月前に比べてだいぶ上達した(と思う)私は、無謀にも赤パンマスターに挑戦するべく、同じコースに入ってみた。スピードでは絶対に適わないので、赤パンマスターがターンして、すぐに追いかけるように泳ぐ。でもドンドン引き離される。おまけに彼は全く休まない。
私が1ターンで50m泳いで休むが、彼は2ターン(100m)泳ぐ。それも段々ままならなくなり、彼が3ターン泳ぐ間に私は1ターンが精一杯だ。
彼が私の後方25mぐらいにいた時があった。私が泳いでいるがドンドン迫ってくる。折り返し点ですれ違うわけだが、さっきよりも近い。なんかコワイゾ。後ろからドンドン近寄ってくる様は、正にサメだ。サメに追われるような驚愕を感じた。
何とかギリギリ先にたどり付き、さっとよけて休んでいると、彼は「バシャ!」っとターンしていった。
これからは、彼の事は「赤パン・ジョーズ」と呼ぶ事にしよう。
他にもう一人変った人がいた。この人は、「グランドスイマー」と呼んでいる。なぜならプールに入らないから。入場料を払って水着でプールに来ているのに、プールに入らず。
プールサイドをユックリ歩いたり、プールサイドにタオルを置いて寝そべったり。体操したり。かと思えば、シャワーに行ったり。
また、飛び込み台あたりでプールを覗きこんだり戻ったり。年はシニアふう。でも「おなか」はぽっこりでメタボ体型だ。
「いったい何をしているんだろう?」って思ったが、ひょっとして泳げないので何とか自分を克服しようと頑張っているのだろうか?と考えたりしていた。
そのグランドスイマーがついに、プールに入った。しかも赤パン・ジョーズがいるコース。む、無謀だ。しかし、グランドスイマーはユックリとスタート。その後、非常にゆっくりした平泳ぎで、マイペースで泳ぐ。後ろがドンドンつかえようが、おかまいなしのマイペースだ。
さすがグランドスイマー、わが道を行く。
« 三頭山の感想 | トップページ | 水泳でクイックターン »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 水泳(2012.07.10)
- バドミントンを楽しむ!(2009.12.13)
- 卓球!?(2009.11.29)
- アウトドア+スポーツショップを楽しむ(2009.11.26)
- 泳ぐ距離を伸ばす方法(2009.08.12)
コメント