レガシィ、凍る!
たんばらスキー場では、朝が雨、そのまま雪になり、昼ごろは小雪になったが、夕方にかけては、雪がドンドンひどくなった。
ゲレンデ終了の16:30まで滑っていたため、車に戻ってみると、予想外に、凍ってました。
が~~~ん! 駐車場のレガシィを見て、愕然としました。
「ツララ」とかがついているのは仕方ないとしても、もうドアもリアゲートも何かも氷付いている。ドアノブも凍ってるし。
しばらく唖然としたが、そうも言ってられないので、作業開始。まずは、ドア付近、リアゲート付近の雪や氷を払う。幸いにリモコンドアロックは利いた。が、ドアは開かない。ドアノブを引いても開かないのだ。どっかが張付いているようだ。これ以上、引っ張るとドアノブが壊れそうなので、諦める。
リアゲートは難なく開いた。しばらく考えたがリアゲートから車内に入り、運転席についてエンジンをかけ、ヒーター全開、熱線ワイパーなどもオンにしてしばらくまつ。
内側から温めて、ドアを開けることができた。
もう、こうなると焦っても仕方ないので、腹をくくり、車の雪が溶けるまでのんびりまつ。売店でおいしそうだった、「ケバブ」を購入し、食べながら待つ事に。
食べたり、着替えたり、雪が溶けるまで待つ事で一時間ぐらいはたっただろうか。そろそろ出発することにした。
道中もかなり積もっていたが、山を降りると路上に雪は積もっておらず、道中で困ることはなかった。
ただ、雪が深かったこともあり、回りの車はスタッドレスにチェーンをつけていたな。四輪に金属チェーンをつけてるXトレイルが印象的だったけど。う~ん、四駆のスタッドレスにチェーン必要なのかな?
最後に途中に立寄った道の駅で撮ったワンショット。ちょっと幻想的。
« たんばらスキー場 | トップページ | 凍った車を溶かすのは水!? »
「LEGACY」カテゴリの記事
- さらばレガシィよ(2017.12.31)
- レガシィの5回目の車検を迎える(2017.09.03)
- 雹の被害(2017.09.03)
- BP LEGACYがリコールだそうです(2016.07.09)
- レガシィ 4度目の車検(2015.09.18)
コメント