« スバルも大変。でもヒトゴトじゃない | トップページ | かぐらみつまたへ行ってきた »

2009年2月 1日 (日)

ナビの精度が悪くなった

少しナビの精度が悪くなったようだ。要は、衛星からの電波を受ける感度がイマイチとも思える。

今の車に取付けてから2年以上経つわけだが、つい最近になって気になるようになった。自車位置が地図上でよくズレるし、全然違うところを走ってることもある。それが目立つようになった。

なんかバージョンアップしてからのような気もするが、ひょっとしたらレーダーのGPSアンテナを付けるときに、ナビのアンテナの位置を悪くしてしまったのかもしれない。

ナビ画面を見ると、電波のキャッチ具合が1~2であまりイイほうではない。最初かこうだったのか、それとも最近こうなったのかは、ちょっとわからないが、GPSアンテナをもともとメーター裏に設置していることから、「アンテナ感度」は多少、犠牲にしているとは思う。

ふ~ん、チェックするためには一度メーターを外さねばならないが、ちょっと面倒だ。イマサラ新品ナビというのも、なんだかな。どうせなら来年度モデルにしたいところだし。

しようがない。一度、バラすか。


« スバルも大変。でもヒトゴトじゃない | トップページ | かぐらみつまたへ行ってきた »

カーオーディオ・ナビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナビの精度が悪くなった:

« スバルも大変。でもヒトゴトじゃない | トップページ | かぐらみつまたへ行ってきた »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

おすすめ!