« ターンのときの力加減 | トップページ | ホンダ・インサイト »

2009年2月25日 (水)

エッジをきかせろ!?

初めてスキーに行ったとき、同行した友人に言われたのは、
 「エッジをきかせて・・・・・」
だったと思う。

え?エッジ?なにそれ?どういうこと?

もう、分からない事だらけ。直感的にエッジとはスキー板の両サイドであることはわかるが、
 エッジをきかせろ
と言われても具体的にどうすればいいのかわからない。

答えは、
 「スキーをたてること。そして力をかけること」
だということじゃないかな。

でも、初心者にコレを理解しろ、というのはちょっと難しい。なぜなら、
 「スキーを雪面に対してたてる」
なんてことは、意識すらないから。

でも、
 ・エッジの意味
そして
 ・エッジを立て方と力のかけ方
を理解しておくのはイイことだと思う。


スノボ初心者と久しぶりのスキーの人と同行する機会があったが、どちらの人もエッジが全然たってない。スノボの事はよくわからないが、それでもエッジを立てることで曲がる事はわかる。

やはりエッジを立てるという意識が無いので、板はどちらも雪面に対してフラット+ちょっと傾くぐらい。
ホントはオーバーすぎるぐらいに傾けた方がいいのだけど。自分では、「すごい傾けた」と思っても実際にはあんまり傾いてないものなので。

「エッジを立てる=>エッジを傾けて力をかける」が理解できると、そこにはパラレルが待ってる・・・・なんちゃって。



« ターンのときの力加減 | トップページ | ホンダ・インサイト »

スキー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エッジをきかせろ!?:

« ターンのときの力加減 | トップページ | ホンダ・インサイト »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

おすすめ!