スバルよ、おまえもか? WRCから撤退
ついに・・・・、いや、やはりと言うべきか。
~~~~~~~~~~~~ココから
富士重工業 世界ラリー選手権ワークス活動の終了について
富士重工業は、本日、今シーズン2008年をもって、世界ラリー選手権(WRC)におけるワークス活動の終了を決定した。
<<中略>>
なお、スバルのラリーの取り組みについては、量産車カテゴリーであるGroup Nクラス、およびその車両を用いた世界選手権であるP-WRC活動に参加しているチーム、ドライバーへの車両供給や活動支援を続けていく。
富士重工業社長の森郁夫は、「WRCで活躍する青いインプレッサは、ファンの皆様にとってスバルの象徴であり、この決断は本当につらいものでした。」と語り、「これまでの世界中のスバルファンの熱心な応援に心より感謝します。こうしたファンの方々こそが、スバルの貴重な財産です。」とコメントしている。
http://www.fhi.co.jp/news/08_10_12/08_12_16.html
~~~~~~~~ココまで。
ホンダのF1撤退。スズキも撤退。そしてスバルも・・・。もはやモータースポーツはどん底になってしまうかもしれない。トヨタも時間の問題か。
しかし、スバルからWRCのイメージをとってしまったら、一体何が残るのか?一般ファミリーカーというわけじゃないし、ラリーがあるからインプレッサがあって、そのノウハウをインプレッサだけでなくレガシィとかにもフィードバックされたんだと思うのだが。
コメントにあるように、「そういう時代は、もはや終わりを告げた」ということなんだろうか。
ここまで来ると、本当に思う。明日の自動車業界、いや、明日の日本経済はどうなるのだろう? そしてそして、私の仕事はあるんだろうか?・・・・・。
« 高賃金 | トップページ | 健康診断・・・・まいどいやなものだ »
「スバルの話題」カテゴリの記事
- スタッドレスへ交換そしてレヴォーグ情報を(2013.12.15)
- LEVORG(レヴォーグ)とな!?(2013.10.30)
- 次期WRXコンセプト登場(2013.03.30)
- STIのランドセル? そしてエクシーガTS登場(2012.07.04)
- レガシィ 半年点検を受けに新スバルディーラーへ(2012.04.24)
コメント