カーナビの地図が合わなくなってきた
先日、車で旅行に行ったのだが、だんだんナビの地図が現実と合わなくなってきた事が顕著になってきた気がする。多少の事は、「まぁ、しょうがない」でよかったのだが、初めての土地で地図が合わなくなると、ちょっと不安になる。
思えは私のナビは2002年モデルかなんかで、2004年にバージョンアップした気もするので、マル4年は更新していないわけだ。
カロッツェリアは、私の機種の最後のバージョンアップを今年行なってくれた。言うなれば、バージョンアップして後2~3年使うか、新機種を買うか?ということになるのだろうか。
ナビの今年のモデルは、今ひとつ、ひかれるものが無くて買う気が起きてないのが本音だ。ただバージョンアップしても2011年にはアナログ放送が無くなるので、TVは見れなくなるしね。まぁ、それまで今の車に乗ってるかどうかも、わからないが。
今年バージョンアップするか、新機種に買い換えるか? そろそろ決めどきだろうか? まぁ、何もしないという選択肢もあるけれど。
« その後のその後の大森メーター | トップページ | CPU切替機を探す »
「カーオーディオ・ナビ」カテゴリの記事
- バックカメラ交換後にナビのGPSが利用不可能に・・原因はミラーモニタか(2014.01.05)
- レガシィのバックカメラを交換する(2013.12.19)
- LEGACYでフロントスピーカーを交換する(2012.11.04)
- カロッツェリアのカーナビ2009モデル(2009.05.14)
- ナビの学習(2009.03.09)
コメント