« 落雷 | トップページ | ゲーム大会 »

2008年9月11日 (木)

CPU切替機を探すパート2

前回からの続きだ。

さて、1台目の切替機 ラトック REX-210CUで失敗し、次はどうしようか?と思案。
インタネットをいろいろ探してみると、多少の評判はゲットする事ができた。

ただ、思ったほど多くない。CPU切替機は万人が使うというわけじゃないから、しょうがない。

いくつか得られた情報では、
 1)CPU切替機は、メーカによって千差万別
 2)信頼できないメーカーは、ぼろぼろ
 3)信頼できそうなのは、ATEN又は、サンワサプライ
のようだ。

ATENは、値段が高め。でも信頼性は高そうだ。
でも、ここはサンワにかけてみよう。

選んだ製品は、
 サンワサプライ SW-KVM2LU
だ。
Swkvm2lu_ma


さて、性能はいかに?
使ってみた感じは。

 1)意外にコンパクト
 2)動作は問題なし。
 3)PCの電源を切っても、CPU切替えは発生しない。
 4)PCを落としても、ランプがチカチカしない。
 5)確実に切り替わる。
 6)LINUXも問題なし
 7)ただし、ホットキーは動かなかった。

ホットキー(CTRLキーを連打)は、まったく反応しない。原因はわからないが、
キーボードとの相性だろう。

まぁ、滅多に切替えないので、CPU切替機のボタンを押すことで切り替わってくれてもいい。
というわけで、やっと納得できるCPU切替機が手に入った。

面白かったら人気blogランキングをお願いします!


« 落雷 | トップページ | ゲーム大会 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CPU切替機を探すパート2:

« 落雷 | トップページ | ゲーム大会 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

おすすめ!