おサイフケータイ(ローソンにて)
ローソンに行く機会があったのでおサイフケータイを使ってみた。
いまや、おサイフケータイを使いたくてしょうがない時期なので、無理してローソンに行ったかもしれない。?
買うものをもってレジへ。レジうちしている間に、携帯を取出してチラチラしてると店員のオネェさんもわかったのか、「おサイフケータイですか?」と聞いてくれました。
レジスターのカードリーダの部分が点滅を開始したので、そこへ携帯をおく。
そうすると、レジスタの液晶画面のところに、
「EDY ID(DCMX)のどちらを使いますか?」
とメッセージが出たので、IDを指で押す。タッチパネルになってたようだ。
そうすると、IDで払うことができた。
なるほど、私のケータイはEDY(ただしチャージゼロ)とIDが実装されているので、どちらかを選ぶ事ができる。なかなかよくできてますね。
それにしてもローソンはいろいろ選べるのに、セブンイレブンは独自規格のnanacoとはどういうことなんかな?
« 本日の渋滞(アクアライン) | トップページ | 暫定税率 »
「携帯電話」カテゴリの記事
- MEDIAS N-04Cその後(2012.02.10)
- MEDIAS SPモードメールの一部改善(2011.05.26)
- MEDIASをバイクナビにしてみる(2011.05.05)
- MEDIAS 電波の入りがイマイチなようだ(2011.05.01)
- MEDIAS SPモードメールがアップデートしたようだ(2011.04.29)
コメント