携帯電話でワンセグを楽しむ
自分の携帯電話であるP705iが修理から、やっと戻ってきたので、少し遊んでみよう。
今日は通勤時にiPodの電池が切れていたので、「それでは?」ということで携帯のTVで通勤時の余暇を楽しんでみた。
ワンセグ機能はお試し的に遊んでみた程度だったし、見れることはわかっていたが・・・・
うむ、けっこうはまるかも。
ワンセグなので画質は並み。でも横長画面に拡大表示できるので大きさは結構見やすい。
ワンセグなので多少のカクカク感はあるものの、違和感はない。むしろ、
「移動中にこんなに見れるの?」
というぐらいの感動ものだ。
P705iはスペースの都合もあってか、ヘッドホンジャックがない。充電+データコネクタと共用であり、そこに専用アタッチメント(本体付属)を付けることで、ヘッドホンが使える。
これだけは残念だなぁ。ミニミニジャックでもいいから本体に直接させる口を付けてほしかった。
充電ジャックはカバーもあるし、つけてる感触からそのうち壊しそうだしね。
さて、調子に乗っていろんなところでTVを見ていた。
・電車の中で、走行中でもキレイに見れる
・さすがにトンネルの中では切れる。地下鉄はダメだろう
・県境(東京~神奈川)では、いったん切れて戻る。
・歩行中でも見れる。
・建物の陰で、画像が途切れる事がある。
・駅の構内(ホームの下など)でも途切れる
・職場(少し高いビル)では、キレイに入る。
とこんな感じかな。帰宅時は、駅から家までの徒歩の区間でTVを片手に帰ってきました。時々携帯をポケットに入れて音声だけにもしてみけど、それも悪くない。
番組によっては音声だけでも理解できるものもあるしね。
このワンセグ通勤、なんだかクセになりそうだ。
« P705iが復活しました | トップページ | スキーに行ってきた »
「携帯電話」カテゴリの記事
- MEDIAS N-04Cその後(2012.02.10)
- MEDIAS SPモードメールの一部改善(2011.05.26)
- MEDIASをバイクナビにしてみる(2011.05.05)
- MEDIAS 電波の入りがイマイチなようだ(2011.05.01)
- MEDIAS SPモードメールがアップデートしたようだ(2011.04.29)
最近の携帯のワンセグは非常にきれいです。私のはauですが画像は滑らかで、音もヘッドホンで聞くとかなり良いです。
ワンセグを視聴している時に電話がかかってくると自動的に録画して、中断した所から見れるんですね。私はワンセグ拡大ビューアーというものでレンズで拡大してみています。外には持ち出せませんが画面が大きく拡大されるので非常に便利です。
投稿: | 2008年10月 9日 (木) 13時50分
コメントありがとうございました。
私の携帯は、さすがに録画まではありませんが、ちょっとしたTV閲覧には充分に役立ってくれてます。日本人はTVが好きですからね。
投稿: BSL管理人 | 2008年10月 9日 (木) 20時58分