インプレッサとレガシィを比べる
インプレッサSTIを試乗した後では、やっぱり自分のレガシィと比べてしまうもの。
まず、マニュアルシフトの感触。自分のレガシィが納車されたときは、
「なんて入りやすいシフトなんだ」
と半分感動したものだが、インプレッサSTIに乗ったあとでは、逆に次のような不満点が出てくる。
・感触がぐにゃっとしている
・ストロークが長い。
レガシィという車の性格上、運転のしやすさを優先したのだろう。
でもどうせMT車でシフトチェンジを楽しむなら、クイックでかっちり入るシフトの方が心地良いとも思える。
これを、改善するためには、やはりショートシフトの導入が効果がありそうだ。
STI製品か、プローバかなぁ。
なんか無性にショートシフトが欲しくなったなぁ。
次に加速感。これはしょうがない気もするが、レガシィだってS#にすれば結構迫力のある加速感は味わえる。自分の車でもS#にして思いきりアクセルを踏込んでみれば、なかなか鋭い加速をしてくれる。でも、ワンテンポ遅い気がする。インプレッサと比べての話しなんだけどね。
これを何とかするパーツは・・・・・? 確か電子デバイスで何かあったかもしれない。
次にハンドリングのクイック感。これはサスペンションなんかの高度なセッティングが必要だろうから、何ともいえない。今のサスはこれはこれで気に入ってるので、ココはスタビリンクで我慢するかな。
刺激をうけると、また物欲がふえちゃうなぁ。
« ガソリン代、また上がるの? | トップページ | タイヤって意外に重いもんだ »
「LEGACY」カテゴリの記事
- さらばレガシィよ(2017.12.31)
- レガシィの5回目の車検を迎える(2017.09.03)
- 雹の被害(2017.09.03)
- BP LEGACYがリコールだそうです(2016.07.09)
- レガシィ 4度目の車検(2015.09.18)
コメント