異音! 解消か
さて、再三に渡って異音と戦ってるわけだが、先日、ヒューエルダンパーに緩衝材を付けて約1週間たった。その間、振動音となる異音は一度も発生していない。
いろいろ発生させるようにエンジンを回したりもしてみたが、全然出なかった。
こうなると、ディーラでは一度はヒューエルダンパーではないという診断ではあったが、やはりヒューエルダンパーで間違いないのではないかな。
さてと、その考えに確信をとるために緩衝材を外してみることにした。
【緩衝材が付いた完成状態】
【ステーから外した状態】
【緩衝材を取外した所】
【緩衝材】
このようなスポンジのようなゴム板を切取って使っている。カーショップで売ってるエーモンのヤツ。
さて、この状態にして、まずは異音は出なかったが、そのうち、時間が立つとでてくるかな。本当に異音がでたら、まずヒューエルダンパーということになるだろう。
さてと、その後のストーリーはどうしようか!?
« 旧年の御挨拶 | トップページ | スタッドレスタイヤを掲載 »
「LEGACY」カテゴリの記事
- さらばレガシィよ(2017.12.31)
- レガシィの5回目の車検を迎える(2017.09.03)
- 雹の被害(2017.09.03)
- BP LEGACYがリコールだそうです(2016.07.09)
- レガシィ 4度目の車検(2015.09.18)
コメント