« フューエルダンパー再び | トップページ | カー用品店を物色 »

2006年11月26日 (日)

フューエルダンパー!?再びの再び

さてと、今日は少し買物にでも出てみようかと車で散策に出たが、すぐに異音の嵐が・・・・。金属的な振動音がかなり強くでていので、「逆にチャンス」ということで、すぐに担当営業マンくんに連絡をとり、ディーラに行くことにした。

ディーラについて、早速、若いメカニックさんを助手席に乗せ、営業マンくんを後部座席に乗せて、いざドライブへ出発。といっても裏路地を一回りだが。

かなり高い頻度で出るので、すぐにメカニックさんも営業マンくんも気がついてくれた。

いわゆる「現象は確認できた」である。こうなると後は、異音の出所、対策などをプロの目線で究明してもらえばよい。

ディーラに戻って、営業マンくんと色々話をした。
「現象は確認できたので、3~4日あずかって、究明したい」との事だった。別にかまわないので、そのむね了解をしたところだ。

また営業マンくんには、事前に「ウワサのフューエルダンパーの件」は伝えてあったが、彼は調べておいてくれて、「確かにそういう事象はあったが、この車は対策済みなんです。なので、異音がでるとしたら、その原因究明、対策を立てるためにいろんな角度で事象を分析したいので、3~4日預からせてほしいとメカニックが言っている」とのこと。

う~ん、この営業マンくんはいつもながらきちんと仕事をしてくれているので頼もしいかぎりだ。治るなら御任せしたいので、預けるのはかまわない。他の予定もあるので、再来週ぐらいに預けることにした。

というわけで、解決に向けては、再来週ということになりそうだ。ちなみに、ついでと言っては何だが、かねてから思案していたリアとサイドのエアロも注文してきた。タイミングがあえば異音の原因調査で預けたおりに付けてもらえるかな。

なお、ディーラを後にして、その後かなり走ったわけだが、異音がかなりの頻度で出ているので、かなり耳ざわり。オーディオの音とは毛色が違うので異様に目立つ。早く治ってほしいものだ。

面白かったら人気blogランキングへ

« フューエルダンパー再び | トップページ | カー用品店を物色 »

LEGACY」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フューエルダンパー!?再びの再び:

« フューエルダンパー再び | トップページ | カー用品店を物色 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

おすすめ!