みんカラをながめる
新車を契約してから納車されるまでの一つの楽しみとしては、
「納車されたら何をつけようか?」
なんてことを考えることである。これはいつになっても楽しいものである。
今回の車はチューニングパーツはだいぶついてしまってるので、そのへんは後回しになる。なので、オーディオや内装パーツなんかが楽しみになる。パーツ自体も楽しみだし、どのように付けるのが効果的か?あるいは使いやすいか?なんてことを、考えるだけワクワクしてくるものだ。
そういう情報を効果的に手に入れられるのが、「みんカラ」だという事実に気がついた。最近までほとんど見てなかった「みんカラ」だが、多くの人が「みんカラ」に情報をアップしており、また、コミュニティにもなっている。実は、私はずっとレガシィでのWEB活動をサボっていたので、世の中がこんなに変ってるとは全然気がついてなかったです。
さて、「みんカラ」だが、これホームページ集というよりちょっとしたデータベースですね。今、私はオンダッシュモニタをどう付けるのがいいか?ってことを考えているのだが、「みんカラ」を見れば、「BP/BLレガシィ」のオンダッシュモニタの取付け写真がたくさん提示してある。付けたときにイメージ確認や、取付けに必要なステーなども紹介してあり、面白い。中には面白いパーツも紹介してあって、色々見ているとホントに楽しい。
そのみんカラをながめていて発見したパーツで、ルームミラーの半分が液晶モニタになった製品が欲しくなりました。本当に役に立つかどうか微妙な物ですが、ひょっとしたら超便利かもしれない。
これとか
http://www.bewith.co.jp/imported/products/savv/x5200.html
これとか
http://www.iteming.jp/ic-701h.html
「LEGACY」カテゴリの記事
- さらばレガシィよ(2017.12.31)
- レガシィの5回目の車検を迎える(2017.09.03)
- 雹の被害(2017.09.03)
- BP LEGACYがリコールだそうです(2016.07.09)
- レガシィ 4度目の車検(2015.09.18)
コメント