« NMAX 一カ月点検を受ける | トップページ | 沖縄ツーリング2023 その1 沖縄上陸 »

2023年3月 8日 (水)

FZ1 FAZER フロントサスを交換する

たまには、FZ1の記事を書いてみよう。
このFZ1も早いもんで、今年で12年目に突入。よくまぁ、乗ったもんなんだけど、ここ2年ぐらいは、ほとんど乗れてない。
コロナの影響もあるが、自身の体調の問題もあるか。

でもまぁ、他に欲しいバイクも無いので、いまだに所有しているが、さすがに12年もたつと、あちこちヤレテル部分が出てくる。

フロントサスもその一つ。
洗車してるときに、フロントサスの部分に油っぽい物が付いていることに気が付いて。
油分を拭き取ってから、少し走ってみたのだが、また付いてるようだ。あぁ、これは、サスから漏れてるな~と思った次第。

丁度、点検の時期だったんで、YSPで相談すると、
 「まぁ、フロントサスのトラブルでしょうね」
とのことでした。

提示された対処方法は、以下の三つ。

1)フロントサスの該当箇所(右)のオーバーホール
2)フロントサスの該当部の交換
3)フロントサスの左右交換

オーバーホールが普通かなと思ったのだが、YSPがいうには、
 「オーバーホールも可能だが、また再発しやすい」
との話で、おススメはサスの交換なんだそうです。

あ、そういうもんかいなと。

あとは、該当部分は、今回、右側なんだけど、左もいずれ漏れてるだろうし、この際、同時にやってしまうかどうか。

当然、3)が一番いいのはわかるが、一番高価でもある。どうするかしばらく考えて、結局3)フロントサス左右交換を選んだ。
まぁ、他に欲しいバイクもないし、今今はこれでイイかと。

幸い、部品はまだまだ入手は可能だそうです。

で、無事に交換完了しました。

Ssdsc05962

Ssdsc05958

 

まぁ、何が変わったか?というと、特に変化はないけど、サスの漏れが治ったのは、良かったか。
今は問題ないけど、リアサスもいずれこうなるかもしれん。


このFZ1は、購入当初から色々不具合もあったなぁと思う。

記憶にあるのは、
 ・ミッション不良(ギアチェンジが硬くなる)
 ・ハーネス不良(フロントカウルの配線が断線)
とかね。

今後、必要になりそうなのは、
 スプロケットの交換
 チェーン交換
だろうか。

YSPがいうには、チェーンはかなり綺麗で問題は少ないが、年数的に言って、交換してもおかしくはない。とか。

まぁ、次のタイヤ交換の時に交換すればいいかと思ってるが、そう思ってから1年半ぐらいたってしまった。あまり乗ってないからねぇ。

でも、外装はかなり綺麗なので、ひょっとして高く売れるかもとか思ったり。まだ、売る気はないが。

 

 

 


 

« NMAX 一カ月点検を受ける | トップページ | 沖縄ツーリング2023 その1 沖縄上陸 »

バイク」カテゴリの記事

FZ1 FAZER GT」カテゴリの記事

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おすすめ!