« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »

2018年2月の4件の記事

2018年2月13日 (火)

HMSに参加する308回目:上級コース 35回目 筋トレコースへ挑戦

寒い中で、この日だけは寒さが和らぎ、ちょうど過ごしやすい一日だったと思います。久方ぶりのレギュラー上級へ参加しました。
 

Ssdsc00686

 
イントラさんはS尾さん。さ~て、どんな一日になるか。
 
午前中は4番を使ったオフセットコースでした。行きは間隔がやや広いオフセットなので、スピードを出して行けるコース。戻りは少し旋回が深いオフセットコース。間隔はまちまちだったと思います。
 

Ssdsc_0003

 
このあたりのコースは先日の中級でもあったので、抵抗無く走れました。前半はスピードを出していくが、ラインはパイロンに寄せて入るように。ただ、欲を言えば、1本先のパイロン位置を見てから入ったほうが得策かも。1周走ればわかることではありますが、次の次を考えてないと、復路は走りニクイかも。
 

Ssdsc_0005

 

続きを読む "HMSに参加する308回目:上級コース 35回目 筋トレコースへ挑戦" »

2018年2月12日 (月)

HMSに参加する307回目:中級コース 187回目 浜名湖からの使者

前日に関東に大雪注意報。そして実際に午前中まで雪だったわけですが、大して積もることなく翌日のHMSは無事に開催され参加してきました。道路も凍結などはなく、普通に行くことが出来てなにより。
 
天気は晴れのち曇り、そして晴れかな。気温は多少低いが風が無いから、あまり寒くはありませんでした。
 
イントラさんはメインがK枝さん、サブが浜名湖から来たO薗さん。O薗さんは前日に移動してきたばかり。しかも桶川は初だそうです。なんか見た感じですが、特に事前説明とかはされてないようで、後は実践で学べって事なのかもしれない雰囲気。
 

Ssdsc09622

 
O園さんの先導で河川敷に移動した後、本当は荷物をおろすハズが、そのまま慣熟走行へ入ってしまいました。浜名湖ってそうなのかな? いや、浜名湖はセンター前がコースだから荷物って概念が無いのかも。
 
さて、気を取り直して慣熟走行後、加減速のブレーキ練習を経て本日のコースへ。
 
本日のコースは4番でオフセットでした。行きは広いオフセット、戻りはやや狭い不等間隔のオフセット。
 

Ssdsc09623

 

続きを読む "HMSに参加する307回目:中級コース 187回目 浜名湖からの使者" »

2018年2月 4日 (日)

HMSに参加する306回目:中級コース 186回目 雪解けのHMS

ココのところ、ものすごく寒い。朝晩はホント凍てつく寒さ。そんな中、先日の雪の状況が気になるHMSに参加しました。
 
朝の車の外気温計は1度。その後3度ぐらいになったけど、桶川は2度でした。ただ、風がなかったこともあって、若干、寒さは和らぐ感じで。
 

Ssdsc09587

 

Ssdsc09589

 
道中、道路で残った雪が凍ってる箇所が何カ所かありました。レインボー周辺は田畑が多いが、あたり一面、雪景色ですね。凍結してる路面もあるので、バイクは細心の注意が必要だったかも。
 

Ssdsc09594

 
イントラさんはメインがK枝さん、サブがAR井さん。AR井さんは久しぶりかな。
 
今日のコースは午前も午後も2番らしい。特に午後は長いコースを作ったとAR井さんが言ってました。
 

Ssdsc09597

 

続きを読む "HMSに参加する306回目:中級コース 186回目 雪解けのHMS" »

HMS番外編:D/Eコースが出来るまで

タマには番外編でも。

常連さんと会話していると、昔話ってのがありますね。そんな中で、車庫前のD/Eコースが出来たときは・・・・なんて話しになったことがありました。
 
そういえば、どんな感じだったのかな、て写真を掘り起こしてみると、あったあった、工事前の写真とか。
 
最近参加された方は全然知らないだろうけど、そんな歴史的な部分をまとめてみましょうか。
 
 
おそらく工事が始まったのは、2014年の10月頃。工事期間は約半年のようです。9月頃に、この年度の下半期はコースラが中止になると発表があったと思います。 そう、工事期間中はCコースが使えないんですね。
 

Ssdsc01441

 
Cコースに区画が作られました。これ、大型ダンプなど工事車両がCコースを通過するためだと思います。Cコースは資材置き場、仮設工事事務所などになってしまったようです。
 

Ssdsc01444

路面を痛めないように鉄板がおいてありました。でも、けっこう痛んだと思いますね。
 

 
 

続きを読む "HMS番外編:D/Eコースが出来るまで" »

« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おすすめ!