« HMSに参加する304回目:パイロンスペシャル 09回目 ステップ加重とは? | トップページ | HMSに参加する305回目:中級コース 185回目 KJ再び!? »

2018年1月25日 (木)

東京で大雪

今週の月曜日の午後。予報通りの大雪発生。会社では避難命令が出て、駅はちょっ混みでしたね。
私は仕事の都合もあって帰りを遅くしたためか、案外スムーズに帰ってこれまして。バスはノロノロ運転だったけど、乗れて座れたので助かりました。
 
帰って駐車場は雪景色。WRXはすっかり雪に埋まっておりました。このままだと雪が凍るかもしれないので、ハラって雪を落としておくことに。
 
しかし、はらってもすぐに積もる。結局22時ぐらいまで降ってました。その後やんだけどね。

Ssdsc09579

Ssdsc09581

WRXは、リアがショートなんで、スポイラーの上や下、リアウィンドウあたりにすごい積もってる。けっこう振り落とすのに手間がかかりました。
 

Ssdsc09582

翌朝も出勤前に雪をはらっておきました。傷をつけないように気を付けて。こうしとかないと、ヘタに雪が残るとカチカチに凍る時があるんですよね。
ただ、この時は翌日は気温があがった晴天で、あっという間に車に積もった雪は溶けたようです。
 

Ssdsc09585

そうそう、HMSファンのために少し。本当は仕事なんて休んで桶川の状況を見に行きたかったんですが、そうも行かず。某イントラさんに連絡とりつつ、写真を見せてもらいました。
 
拝借。
 
 

Photo

 これは、河川敷コースに向かう通路かな。すげぇ~、両サイドは埋まってる。ココも雪解けしないと、バイクがコースにいけませんわな。
 

26992305_1037573736382287_567505938

これはCコースだね。うわ~足跡つけてぇ~って気もします。
 

Photo_2

 
除雪中の6/7番かな。コースの所に絞って雪をどけてるみたいです。他にも散水車で水をまいたりしてるのかもしれません。
 

C

これは一日たったCコース。だいぶキレイになってるじゃないか! 
 
とにかく、凍る前にどかさないと、カチカチに凍ると余計やっかい。やわらかいうちに雪をどけてしまうのが吉かな。ただし、火曜日はあったかだったけど、水、木曜はかなり寒かった。私の生活圏では、道路で凍ってるところが、けっこうあったから大変かも。
 
平日開催のHMSは中止になったようです。たぶん、総出で雪かきだったのかなぁと。週末までには何とか間に合わせよって、感じかもしれません。楽しみにしているみなさんのために!って。
 
本当にお疲れ様です。

« HMSに参加する304回目:パイロンスペシャル 09回目 ステップ加重とは? | トップページ | HMSに参加する305回目:中級コース 185回目 KJ再び!? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京で大雪:

« HMSに参加する304回目:パイロンスペシャル 09回目 ステップ加重とは? | トップページ | HMSに参加する305回目:中級コース 185回目 KJ再び!? »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おすすめ!