« HMSに参加する211回目:上級 13回目 調子はいずこ? | トップページ | HMSに参加する212回目:中級 134回目 空気圧はとても重要 »

2016年1月 3日 (日)

新年のご挨拶

ちょっと更新が滞ってしまいましたが、新年のご挨拶です。

今年の年末年始は、実に温暖ですごしやすい毎日です。あったかいんですね。
家の中でも窓際にいると日光でアツイぐらいです。
さ~て、ということで、FZ1に乗ってフラッとプチツーリングに行ってきました。と言っても、毎度お馴染みのレインボーをちょこっと見るぐらいですが。
関越道で川越から降りて下道を走りながら、桶川にまわるという珍しいルートで行ってみました。あのあたりは農業で、田んぼがたくさんあるんですね~。

Ssdsc03153

少しバイクを止めて、ひなたぼっこしながら、撮影。いや~、ホントにあったかいです。
レインボーに到着しましたが、ひっそりしています。そりゃそうか。住み込み管理人のシマちゃんを探して、あたりをブラブラすることに。

Ssdsc03157

途中、鳥がいたので撮影。この後、すぐに飛び去ってしまいました。鳥は一瞬をとらえるのが難しい。

Ssdsc03202

センター前の練習コースの入り口には、バスやトラックを置いてあって中に車やバイクで入れないようにしてありました。なるほど、勝手に練習されたらたまらないですからね。

Ssdsc03161

Ssdsc03163

あたりをまわってみましたが、シマちゃんは発見できませんでした。留守のようなので、河川敷コースの方をまわってみます。

Ssdsc03178

Ssdsc03183

キレイに片付けてあって、ひっそりとしていました。天気がいい青空が印象的でした。それにしても、このコース前のダートは久しぶりに来たけど、すんげ~走りにくい。少し整地したほうがいいかもしれない。

Ssdsc03188

ホンダエアポートの前でぱちり。ココには零戦があるんですよね。

Ssdsc03185

しばらくゆっくりしたのちに、センター側に戻りましたが、シマちゃんは発見できなかったので、レインボーを後にすることに。

Ssdsc03199

いやまぁ、それにしても暖かい。付近を歩き回ったおかげで、汗ばんでしまいました。暖冬なのかな。また、寒くなるとは思いますが。

Ssdsc03204

というわけで、初ツーリングは終わりです。今年も楽しい1年でありますように!

« HMSに参加する211回目:上級 13回目 調子はいずこ? | トップページ | HMSに参加する212回目:中級 134回目 空気圧はとても重要 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

FZ1 FAZER GT」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新年のご挨拶:

« HMSに参加する211回目:上級 13回目 調子はいずこ? | トップページ | HMSに参加する212回目:中級 134回目 空気圧はとても重要 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おすすめ!