« HMSに参加する117回目:中級 80回目 直パイを早くしたい | トップページ | HMSに参加する118回目:中級 81回目 君は遠心力を感じたことはあるか? »

2014年5月19日 (月)

PCXで都内をツーリング

たまには、ってことで、PCXで都内をフラフラとツーリングしてきました。あまりに走行距離が伸びないので、少し走ってみるか、天気もいいしってことで。

Ssdsc03499

実に天気のいい休日でした。まだ走行距離は2000km台なんですよね~。高速に乗れないkあら、距離はのびないわな。

Ssdsc03500

スマホをセットしてナビ代わり。まぁ、あまり期待はしてませんが、PCX側にUSB端子もあるので、充電しながら走行できます。

Ssdsc03502

特に目的地ってのは、無いんですが、晴海の方でも行ってみますか。昔は、よく行ってましたが、最近はまったく行ってませんでした。

レガシィに乗り出したときは、ここらにAutoWaveがあって、よく行ったモンですが、晴海の再開発で無くなったと聞いて、ほとんど来たことなかったっですね。

Ssdsc03503

昔は、この交差点はT字路だったはずが、先が出来てました。ありゃ、いつのまに。

Ssdsc03504

昔、AutoWaveがあった方へ行ってみます。そしたら、さらに向こうへいける道ができていました。まだ、開通はしてないようです。この辺りは、東京五輪が開催されるときには、いろんな施設ができるんじゃないでしょうか。

Ssdsc03507

ありゃ、なんとパイロンコース発見。後でわかったのは、この辺りに警察系の二輪車講習会が行われていたそうです。既に一般向けは終わってしまってるそうです。この辺りは東京五輪の選手村ができるとか。

講習会参加者からは、「残念だ」という話です。

Ssdsc03509

晴海埠頭にやってきました。天気がいいですが、あまりに人気のないところです。

Ssdsc03511

消防庁が訓練をしているようです。もうちょっと内側に入れるといいんですけどね。

Ssdsc03514

晴海埠頭を出ます。

Ssdsc03517

二つのビルが最上階の方で連結されてましたが、あの通路はコワイだろ?

Ssdsc03519

豊洲の方まで移動してきました。どこへ行ってもビルが多いですが、どれも新しく、キレイdすね。

Ssdsc03526

こんな景色をながめながら、都内をどんどん走っていきます。ふと地図を見ていると、近くにスカイツリーがあることを発見。

であればということで、スカイツリーを目指すことに。

Ssdsc03528

まだ遠いのか、近いのか、イマイチわかりませんが、天気がいいのでスカイツリーも映えますね。

Ssdsc03530

ちょっと周辺を走って見て、一番、よさそうなポイントで撮影。でかいねぇ、やっぱり。

走行距離にして、80kmぐらいでしょうか。都内をゆっくり走りながら、ツーリングを楽しみました。

« HMSに参加する117回目:中級 80回目 直パイを早くしたい | トップページ | HMSに参加する118回目:中級 81回目 君は遠心力を感じたことはあるか? »

バイク」カテゴリの記事

ツーリング」カテゴリの記事

PCX」カテゴリの記事

コメント

都内はどこも混んでいて非常に走りにくい印象を受けます。
ただ、ビル群が凄く多いので帰宅時はネオンライトの集合体のようで気分が盛り上がりますね。
スカイツリーもライトアップはすごかったです。

しかし都内を走っていると、凄く高そうな車をよく見かけます。
さすが東京。金持ちが多いなーと思う最近です……。

Raikusさん、こんばんは。
都内は確かに混んでますが、場所と時間によっては、案外走れるもんです。
ただ、裏通りとか、走るのであれば、スクーターのほうが楽ですが。

どこでも同じだと思いますが、普段、走ってないところへフラッと入ってみると、
意外な発見というのもあるもんですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PCXで都内をツーリング:

« HMSに参加する117回目:中級 80回目 直パイを早くしたい | トップページ | HMSに参加する118回目:中級 81回目 君は遠心力を感じたことはあるか? »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おすすめ!