新年のご挨拶と年末走り納めツーリング なんたるサプライズ
年も明けて新年になりました。
あけましておめでとうございます。本年も昨年同様、よろしくお願いします。
今年は政府が変わったり、経済政策や税金の上昇やら色々ありますが、どういう年になるでしょうか。 やっぱり景気の向上が第一だよなぁと思ったりします。
さて、大晦日、天気がよくなりそうだったので、
「ならば行くか」
ということで年末走り納めツーリングに行ってきました。今回は、「旅好きライダー」さんに教えてもらった「湘南平」を目指すことにします。遠くないので、軽いツーリングにはイイでしょうという感じでした。
東名高速~小田厚を経由して大磯で降り、そこから下道を走っていきます。経路は調べておいたのですが、ナビ任せでした。そしたら、なんか変な道に入れというので入って見ると、なんか住宅街みたいで、ちっとも湘南平に見えません。
スマホで旅好きライダーさんの記事を読み返すと
「看板がある」
と書いてあるので、自分がいる位置が全然違うと気がついて、さらに前進。無事に看板を発見しました。そうすれば早い。
無事に湘南平に到着しました。
ココは中腹ぐらいで頂上はもっと上です。ちょっとした高台になっており、湘南の町や海が一望できるようです。
頂上近辺には駐車場もありました。とりあえず、1台分占有して止めちゃいました。
ココには電波塔があるようです。電波塔に近寄ってみると・・・・。
人がいる。メンテナンスの人かと思いましたが、TVカメラやアンテナがあるので、おそらく」初日の出観測ではないかと。これは大晦日なので、明日の朝まで待機なのかなと思い。
さらに展望台がありました。写真でみると小さいですが、けっこうな高さがあります。もちろん登りますが、私の場合、足が震えます。えぇ。
湘南の町を一望できます。天気はイマイチですが景色はキレイです。
遠くに富士山がポッコリ。雲より高い富士山が見えますね。
う~ん、雲がいい味出してます。
電波塔の見える風景なんてね。
さて、足が震えながら景色を堪能しました。
ここは大きな公園になっているようです。下の方へも降りていけるようです。降りませんが。
散歩コースにもなってるようです。近所に「浅間山」があるようです。
休憩中の猫ちゃん。じ~~~と見つめると。
目をそらされてしまいました。私の勝ち!? いや、目を合わせてくれなかったか。
ココからは惰性です。せっかく湘南まで来たので、海岸沿いを走り三浦半島方面へ。余力があれば、三浦半島を軽く走って帰ろうと思って、城ヶ島を目指しました。
ですが、さすがに混んでる。あと、5kmで城ヶ島というところで、渋滞しているので、ここらが潮時ということで、帰ることにしました。
最後に風景のいい場所で撮影。スポーツセンターのようです。
さて、こっからがサプライズです。横浜横須賀道路に入り、一つ目のPAで休憩中でしたが、真横にCB1300SBが止まりました。
人気のあるバイクなので、よく見かけるんですが、これはすごく特徴的。前後のバンパー、そして、いろんなステッカー、リアのサイドバッグなど、どうみても、「あの人」にしか思えない。
そこで、ライダーの人に声をかけてみました。
「あの~、Akinakaさんですか?」
そしたら、やっぱりそうでした。お互いにブログをやってて、コメントとかを書いたりしていたわけですが、会ったことはありませんでした。まさか、年末のこの日に、この場所で、偶然に会うとは誰が想像したでしょうか。
いやぁ、偶然というのはあまりに衝撃的な出来事でした。
Akinakaさんとは、色々と尽きない話をしていましたが、年末のこの日、日が沈むと寒くなるので、残念ながら帰ることにしました。お互いに東京方面なので、つるんで帰ることに。帰る道中に、Akinakaさんが動画撮影で前方から私を撮影してくれましたので、今度、見せてもらえるでしょう。
いやぁ、びっくりしました。 Akinakaさんには名刺とピーポくんステッカーをもらっちゃいました。そういえば、趣味の名刺は、作ってなかったので、私も今度つくっておくかな。
そんな走り納めツーリングを動画にしました。
思えば、ブロ友さん紹介のスポットをツーリング中に、別のブロ友さんに会うとは。今年もよろしくお願いします。
![]() 11-12秋冬 インナー RST 秋冬【アウトレット】RS TAICHI:RSタイチ ダウンインナーベスト RSU97... |
« 年末を迎えて | トップページ | 秋の伊豆ツーリング2012 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- だいぶ時間がたってしまいました(2023.02.15)
- 東京で大雪(2018.01.25)
- 今年も終わりか(2017.12.31)
- 近況なんぞ(2017.10.24)
- 新年のご挨拶(2016.01.03)
「バイク」カテゴリの記事
- 沖縄ツーリング2023 その9 宮古島南側(2023.05.17)
- 沖縄ツーリング2023 その8 宮古島北側(2023.05.11)
- 沖縄ツーリング2023 その7 石垣島東側(2023.05.07)
- 沖縄ツーリング2023 その6 石垣島西側コース(2023.04.25)
- 沖縄ツーリング2023 その5 国際通り観光~石垣島へ(2023.04.20)
「ツーリング」カテゴリの記事
- 沖縄ツーリング2023 その9 宮古島南側(2023.05.17)
- 沖縄ツーリング2023 その8 宮古島北側(2023.05.11)
- 沖縄ツーリング2023 その7 石垣島東側(2023.05.07)
- 沖縄ツーリング2023 その6 石垣島西側コース(2023.04.25)
- 沖縄ツーリング2023 その5 国際通り観光~石垣島へ(2023.04.20)
「FZ1 FAZER GT」カテゴリの記事
- FZ1 FAZER フロントサスを交換する(2023.03.08)
- 佐渡ツーリング その5(2018.10.07)
- 佐渡ツーリング その4(2018.09.14)
- 佐渡ツーリング その3(2018.09.01)
- 佐渡ツーリング その2(2018.08.29)
おめましておめでとうございます
今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
投稿: 岩魚職人 | 2013年1月 2日 (水) 20時13分
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
いや~驚きの出会いでした。
楽しかったですね~。
まさかのまさかでTKさんでした。
動画できましたよ! もうすぐ記事書き始めますね。
自分もリンクさせてもらいます。
TKさんの動画はスピード感あるしとてもセンスいいですね!
投稿: akinaka | 2013年1月 2日 (水) 20時54分
岩魚さん、あけましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
また、楽しい記事を。
投稿: TK | 2013年1月 3日 (木) 14時05分
Akinakaさん、こんにちは。
突然の出会いでしたが、こちらも楽しめました。
まさか、あんな場所で、あの月日、あの時間、それらが全部揃わないと
ないわけですから、ものすごい確率な気がしますね。
また、よろしくお願いします。
投稿: TK | 2013年1月 3日 (木) 14時06分
新年明けましておめでとうございます
早速走りに行かれたのですね
そこで奇遇なる出会いをされたみたいで
世間は狭いというか
私もツーリング先で見掛けましたとかバイクショップでブログ呼んでますよ
そんな出会いが何回かあって驚いたりしました
今年紀伊半島にお見えの際に出会うかも知れませんね
今年もよろしくお願いします
投稿: 満天の星 | 2013年1月 4日 (金) 11時31分
満天の星さん、こんにちは。
コメントありがとうございました。
世間というのは、なんでこうなんだろう、って思ったり。
紀伊半島にいったときには、お世話になります。
投稿: TK | 2013年1月 4日 (金) 21時22分