年末休みの最後は都内ツーで
年末年始の休みも最後。あぁ、明日から仕事か!?って嘆くのもありだが、ココは一つ出かけてみようと思ったのだが、寒いのでPCXで。
時間はほどほどしかないので、都内ツーに行く事にしました。テーマは、「羽田」です。まぁ、周辺を含めてまわてみようかと。
まずは、地図的に羽田の上の方へ向かってみます。旧海岸通りという道を北上していきます。
ちょうど首都高の下ですかね。このあたりを走っていると、レインボーブリッジが見えたので、向かってみます。
レインボーブリッジの前にあるループ橋のしたに出ました。そういえば、こんな場所には来たことがありませんでした。道路は走ってるけど。ここで休憩していると、電車がレインボーブリッジをわたってきました。
今度は羽田に向かいますが、大井埠頭にいってみよう。
京浜島まできました。ココには良く来ます。天気がまぁまぁだったこともあって、たくさんの人がいました。ピクニックな人、釣りする人など。あんまり寒くなくて、のどかな感じですね。
ちょうど、江東の湾岸沿いが見えます。このあたりは海岸というより、埋め立て地なので、直線的な海岸線だけですね。 さすが東京。
羽田から出発する飛行機がひっきりなしです。ここでまってれば、飛行機の写真や動画がたくさん撮れますね。
京浜島をあとにしてから、昭島へ。ここはモノレールの通り道なので、こんな風に出会うことができました。それにしても人工の島だらけです。
ここから東京を南下していきます。
ちょうど羽田の横あたりですかね。
マリーナ、ってわけじゃないと思いますが、ボートがたくさんありました。その前は民家という立地なのが、なんかすごい。でも、静かな土地です。
ここから羽田空港に向かうことに。
ちょっと時間がなかったので、第一ターミナルの出発ゲートのほう。まぁ、なんつ~か、軽く写真だけ。旅行者が多かった。 また飛行機乗りたい。
というわけで、都内ツーリングも終わりの時間となりましたので帰途へ。時間にして3時間ぐらいだと思うが、PCXだと小回りがきくので、都内ツーはしやすいですね。止める場所もこまらないし、Uターンも簡単。
ちょっと時間があったので、遅い初詣に近所の神社によって、今年一年の願いを神に祈る。 いい年でありますように!
ちなみに、この都内ツーの結果、PCXはやっと1000km走りました。3ヶ月かかってますね。まぁ、のんびりしたペースでいいんじゃないでしょうか。
この都内ツーっていいですね。しばらくシリーズ化しようかな。
![]() 【バイク用品】【受注生産対応】【予約受付中!】【送料無料】【PCX】【マフラー】YOSHIMURA(ヨ... |
« PCXにグリップヒーターを付ける | トップページ | 都内は壊滅か? 大雪に一喜一憂 »
「バイク」カテゴリの記事
- 沖縄ツーリング2023 その9 宮古島南側(2023.05.17)
- 沖縄ツーリング2023 その8 宮古島北側(2023.05.11)
- 沖縄ツーリング2023 その7 石垣島東側(2023.05.07)
- 沖縄ツーリング2023 その6 石垣島西側コース(2023.04.25)
- 沖縄ツーリング2023 その5 国際通り観光~石垣島へ(2023.04.20)
「ツーリング」カテゴリの記事
- 沖縄ツーリング2023 その9 宮古島南側(2023.05.17)
- 沖縄ツーリング2023 その8 宮古島北側(2023.05.11)
- 沖縄ツーリング2023 その7 石垣島東側(2023.05.07)
- 沖縄ツーリング2023 その6 石垣島西側コース(2023.04.25)
- 沖縄ツーリング2023 その5 国際通り観光~石垣島へ(2023.04.20)
「PCX」カテゴリの記事
- さらばPCX,ようこそNMAX(2023.02.16)
- PCXで都内をツーリング(2014.05.19)
- PCXにUSB端子を取りつける(2014.01.04)
- PCXで1年点検を受ける(2013.09.09)
- PCXで奥多摩ツーリング(2013.08.18)
コメント