« リーンインを練習する | トップページ | HMSに参加する34回目:コースラ8の字 02回目 久々に転倒! »

2012年6月 5日 (火)

北海道を目指そう

北海道にバイクで行ってみたい。そう考えるのはライダーの真理だろう。聖地とまで言われる北海道には、広大な大地と長く続く路、そして、雄大な景色、何もかもが日本離れしているという。

バイクの経験がある人と話をすれば

 「一度は北海道に行っておけ」

と薦められることしばしば。去年は仕事がスゴイ状態だったが、今年なら行けるかも!?なんて思いながら、北海道への思いをつのらせる。

まぁ、夢を抱くのは自由なわけだから、いろんなプランを考えてみるのは悪くない。どこを、どう廻って、どんなツーリングをするのか?なんてことを考えるのは、すごく楽しい事だ。

というわけで、手始めにツーリングマップル(北海道)を購入、暇さえあれば地図をながめつつ、どんな所に行ったらいいかを考えている。

ただ、一回で全部廻るのは日程的にも体力的に厳しい。焦る事はないので、毎度、テーマを考え、10回ぐらいで完結できればいいか?なんてことを考えている。

行ってみたいところは多々あるが、その中でも特に興味を引かれているのは、次のような場所かな。

 宗谷岬(最北端を味わいたい)
 襟裳岬(北海道の下側をみてみたい)
 釧路湿原(イトウの故郷をみてみたい)
 知床 (北方領土が見えるという)
 アップダウンのある直線路(どこだったか?)
 野付半島(なんか不思議な場所)
 

全部はムリだと思うが、途中経路を含めてノンビリと行ってみたいところだ。あまり移動に時間を取られると、疲労も多くなるので、一日あたりは250kmぐらいにしてみるとか。

そうそう、クマよけが必要らしい。登山用の鈴でいいかな?

« リーンインを練習する | トップページ | HMSに参加する34回目:コースラ8の字 02回目 久々に転倒! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ツーリング」カテゴリの記事

コメント

やっぱり北海道ですよね

私も一案は練ったままで出発予定は立っていません
現地で5日楽しもうとすれば往復フェリーを含めると7日
中々1週間の休暇は取りづらいです

もう10回ぐらいは訪れていますが
バイクで行かれた方のブログなど拝見すると
あの場所を今度はバイクで走りたいな~と思ってしまいます

思い切って実行に移さなくては

去年はいかなかったけど、
今年は行くことにしました。
でも、まだ走るコース決まってません(^^;)
野付半島も面白かったんでいきたいんですが、
他にも行きたいところがいっぱいで~( ̄○ ̄;)!

満天の星さん、コメントありがとうございました。

やっぱり一念発起、動き出さねば、行けるモノも行けない。
私もそんな気分です。気軽に行ける所ではないので、社会人なら調整作業が大変だとは思いますが、「休んだもの勝ち」とも言えますからねぇ。

でも、旅の計画って考えるだけでも楽しいです。

おくさん、こんばんは。

今は北海道を夢見て、いろんなプランを考えています。
いろんなブログの記事も参考になります。おくさんのブログも拝見してます。
時間は限られているのですが、いろいろ廻ってみたいし、一つの所をじっくりと過ごしたい気もしますね。

北海道で会いましょう。(*^_^*)

TKさんこんばんは。
とうとうマップル北海道版GETされたんですね。
夢へのまず第一歩でしょうか。
僕も憧れの場所です。
3年前にチャンスあったんですが
そのお金は大型免許取得に使いました。

是非!実現してください。

旅好きさん、こんばんは。
えぇ、毎日、地図を見て思いを巡らせながら楽しんでいます。

地図ってたのしいですねぇ。何とも。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北海道を目指そう:

« リーンインを練習する | トップページ | HMSに参加する34回目:コースラ8の字 02回目 久々に転倒! »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

おすすめ!