« FZ1 FAZER GTのシートバッグ取付方法をカスタム | トップページ | ハードツーリング:秩父~長野~昇仙峡を走る »

2012年5月21日 (月)

宇宙のロマン:金環日食を見る

流行り物には乗ろう。世間が注目している金環日食。朝一で起きてみると、あいにくの曇。でもでも、ギリギリで見る事ができました。

Ssdsc02246

フィルターゴシにコンデジで撮りました。

Ssdsc02257

きゃ~。ここまで見えました。

Ssdsc02261

おぉ~。三日月モード!

Ssdsc02273

わぁ~金環になったぁ! このちょっと前で雲に隠れましたが、すんでのころで復活。

Ssdsc02275

見事! 宇宙のロマン。次回は300年後!?

Ssdsc02279

最後は雲の天然フィルターでそのまま裸眼でも見えました。これもまたオツなもの。いや~~、出勤前のほんのひととき。楽しめました。

« FZ1 FAZER GTのシートバッグ取付方法をカスタム | トップページ | ハードツーリング:秩父~長野~昇仙峡を走る »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

綺麗に撮れてますね~

自分も出勤前に 眺めました!

ほんとラッキーだったと思います!

それにしても
日記の更新!はや!

きれいに撮れてる!!
こちらは曇りでした。
もしかしたら、ずっとみてれば、みえたのかな~(^^;)
次まで、がんばって生きてみます♪

Akinakaさん、コメントありがとうございました。
まぁ、何て言うか、この手の話は季節ものなので、スピード重視で。
写真さえあれば、10分で更新できます。

しかし、撮影できたのは本当にラッキーでした。朝一はあきらめムードでしたから。

おくさん、こんばんは。
実は東京も曇でした。でも、雲の隙間から見えてきたんですよ。

こりゃチャンスとばかりにカメラで撮影しました。
やっぱり感動しました。宇宙の神秘ですね。

え?次回。仙人になる必要があるかもしれません。(*^_^*)

いい感じに撮れてますね!
今朝は全然金環日食見ている余裕が無くて残念でした。午前中だけでも休みたかったです…

RYOさん、コメントありがとうございました。

めったに見えるものではないので、金環が見えたときには我ながら興奮しましたね。
天気がギリギリだったことも尚更でした。

ツイていました。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宇宙のロマン:金環日食を見る:

« FZ1 FAZER GTのシートバッグ取付方法をカスタム | トップページ | ハードツーリング:秩父~長野~昇仙峡を走る »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おすすめ!