« ブログを書くということ | トップページ | 最近のMEDIAS »

2011年9月20日 (火)

カウンターペイン

シンガポール帰りのヤツが出してきたお土産。それが、「カウンターペイン」だ。聞いただけでは何のことかわかるまい。その名前は、まるでファイナルファンタジーの魔法の名前のようだ。

Sdsc00967

その正体だが、これは外用薬であり、手っ取り早く言えば、アンメルツ軟膏の強力版みたいなもんか。シンガポールで販売されているがメーカーは大正製薬のようでワシのマークもついている。ただし、日本未発売なのは、ちと気になるところか。

Sdsc00969

チューブに入っていて、そこから指先とかに出して患部に塗る。

Sdsc00970

色合いと見た目は、ムヒと似ているな。指先にとって、手始めに手の甲に塗ってみた。特に悪いわけじゃないが、他に塗るのはコワイので。ただ、ワケもわからず塗りたくってしまった。

その結果・・・・・

 「げっ、激痛!」

カウンターペインじゃなくて、「ペイン!!!!!!」

痛い!痛い!痛い!痛いぞ!これは痛い

手の甲に刺すような痛み。風呂上がりにアンメルツを塗り込んだ場合の3倍は痛い。持続時間は、約30分か。しかもニオイが強い。こりゃ、職場とかじゃ、迷惑かも。

今度は慎重に。

Sdsc00975

指先に小さくとって、肩に塗る。肩こりがひどいので、少し期待。このぐらいの量で肩に塗り広げる。1分後ぐらいでほのかに効いてくる。かぁ~~~っとなる。最初は激激痛。痛い痛い。両肩に塗ってみたが、けっこうつらい。ただくせになるかもしれない。いや、わからんが。

ただ、やっぱりニオイは強く、シャツにニオイがついてしまうのが難点だな。ただし、効果の程は?? その場は効くような感じだが、肩コリがスッキリするほどではないね。

まぁ、しばらく様子見としよう。

お土産に喜んだものかどうか。ちょい複雑だぬ。

『日本で買うと1500円。シンガポールでは500円ぐらいとか』

カウンターペイン ホット

カウンターペイン ホット
価格:1,575円(税込、送料別)

『やっぱこっちか?』

« ブログを書くということ | トップページ | 最近のMEDIAS »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

健康」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カウンターペイン:

« ブログを書くということ | トップページ | 最近のMEDIAS »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おすすめ!