停電予定の影響
今日は、東電による、「計画停電予定」の初日だった。そう、予定だったのだ。でも、自体は最悪の方向に向かった。鉄道各社は軒並み運休予定を打ち出してしまった。都心の電車はともかく、千葉や神奈川県から都心に向かう電車がなくなってしまったのだ。
こいつは、驚愕だろう。幸いに私は出勤のための交通経路は稼動していたのだが、朝起きて、出勤する気がうせた人もたくさんいたことだろう。
いつもより早く出勤したが、誰しも考えることは同じだし、ただでさえ電車の種類が少なく、また本数も少ないので、駅は激混み!こんなに混雑した駅は初めてみたかもしれない。私は何とか乗れたが、次の駅ではさらに乗り込んでくる。・・・・もう、通勤ってレベルじゃなー!って叫びたくなるぐらいにヒドイ状態だった。それでも何とか職場にたどり着けただけでもいいほうだったかもしれない。
しかし、こんなことは長くは続けられない。政府の発表では4月末まで続けるなんていってるが、そんなに続けたら日本は崩壊しちゃうぞ。
すでにお店からあらゆる商品が消えてるそうだ。パンや野菜などの食材が消えてる。カップラーメンも消えた。お菓子やジュースは残ってるけど。ティッシュやトイレットペーパーも消えてるらしい。オイルショック時代じゃあるまいに。
あぁ、自転車も消えてるらしい。通勤、通学に使うんだろうか。
明日も計画停電をする可能性があるとか。明日も、この調子か? やれやれだぜ。
« 地震の影響:ガソリンが? | トップページ | 驚愕:JR駅前でびっくりした! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- だいぶ時間がたってしまいました(2023.02.15)
- 東京で大雪(2018.01.25)
- 今年も終わりか(2017.12.31)
- 近況なんぞ(2017.10.24)
- 新年のご挨拶(2016.01.03)
コメント