ホンダドリームからDM、あスバルかもも
ホンダドリームから年始のDMが来た。それによると、
・グリップヒーター30%オフ
・ナビ 20%オフ
・ETC 20%オフ
え~、車体購入時に同時購入した私の立場は・・・・・・。ちょっとムカツク。オイル交換50%オフは使えそうだけどね。
ホンダ純正(というかガーミン)のナビは本当に使える。まだ荒削りな部分はあるが、色々考えられており、「これってどうやるのかな?」というのがだいたいできる。画面レイアウトも小さい画面内で洗練されており、使いやすい。車でカーナビ人生を歩んでしまった私には、コレなしじゃ、どこにも行けない。
ETCは、もはや説明の必要がないくらい必需品。バイクとETCは実にマッチングがよいね。サイフを出して支払うのは実にわざらわしい。時々、ETCに対応していない料金所があるとめんくらうけれで。ただ、ETC装置の単価が高いのと、CB400SBのようにカウルが着いていると取り付け工賃が高くつくのが、二の足を踏む原因かもしれない。でも、付けて損はないだろう。
グリップヒーターは、冬場装備の必需品と感じた。これがあると無いでは雲泥の差だろう。私は、走行中は、ほぼほぼオンにしている。ただ、グローブが薄手でイイというわけでは無い。ある程度の防寒グローブは必要だろうね。冬場に少し標高の高い所にツーリングに行く場合は、あっというまに気温が下がるので、防寒グッズには余念がない方がいいだろう。
そういえば、スバルからもDMが来ていたっけ。バッテリーが弱りつつあるので、安ければディーラで購入しても良いと思ってたのだが、その手の広告は入ってなかったな。
新型レガシィもだいぶ売れたのか、よく見かけるようになったな。ただ、あのサイズ、あのフォルムはイマイチ好きになれなくて。なんであんな風にでかくしてしまったのだろうか?ってのが、ちょっと不満点。フォレスターもでかくしちゃったしね。スバルだけじゃないが、車メーカーは、目線が日本を向いてないという事もあるけれど、それにしてもちょうどイイサイズってあると思う。レガシィはマルチに何でもこなせる機能とスタイリングが売りなハズだろう。もっとシャープなデザインができなかったもんだろうか。
などと、1/3の愚痴みたいな文書になってしまった。
« 初詣+初乗り | トップページ | 雪あり! 奥多摩~秩父ツーリング »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- だいぶ時間がたってしまいました(2023.02.15)
- 東京で大雪(2018.01.25)
- 今年も終わりか(2017.12.31)
- 近況なんぞ(2017.10.24)
- 新年のご挨拶(2016.01.03)
「バイク」カテゴリの記事
- 沖縄ツーリング2023 その9 宮古島南側(2023.05.17)
- 沖縄ツーリング2023 その8 宮古島北側(2023.05.11)
- 沖縄ツーリング2023 その7 石垣島東側(2023.05.07)
- 沖縄ツーリング2023 その6 石垣島西側コース(2023.04.25)
- 沖縄ツーリング2023 その5 国際通り観光~石垣島へ(2023.04.20)
コメント