コヤマドライビングスクール二子玉川校の駐車場
コヤマドライビングスクールのホームページを見ると、
「駐車場完備」
と書いてある。パンフレットにも同様の記述がある。
ところが・・・・、駐車場らしいところがどこにも無い。一度、空いてる時間に周囲を歩いてみたのだが、バイクや自転車置き場はあるけど、車の駐車場なんて見当たらない。まさか、正門のマイクロバスが止まってるところじゃないよねぇ。
実は、二子玉川校以外のスクールには駐車場があるのかな?なんて思ったりしていたが、大型自動二輪を申し込むときに、ついでに聞いてみた。
「駐車場ってあるんですか?」
「ありますよ。地図を差し上げます」
あれ、あっさりと出てきた。これによると、校舎からは道を挟んで反対側に立体駐車場があり、そこに好きに止めていいそうだ。もちろん、無料。
せっかくなので、コヤマのホームページには出ていないけれど、私が公開しちゃおう。
あ~、そういえば確かに教習車が止まってる場所があったなぁ。まさかあれが生徒が使える駐車場とは思わなかった。ま、教習所とは免許を取るところであり、普通車の教習が圧倒的に多いわけだから、車で来る人は少ないよね。さしあたり、すでに普通車の免許を持ってる人が自動二輪やその他の免許を取る場合ぐらいか?
実際に車を止めるとこうなる。
教習車やマイクロバスなど、コヤマの車がたくさん止まってるので、実際に止められるのは、5~6台というところか。ま、それでも十分なんだろうね。何度か車で行ってるけど、いつもあいてる。とにかく無料というのがうれしい。いや~、早く聞けばよかった。
それにしても、コヤマさん、駐車場の場所ぐらいホームページに載せてよ。
え?できれば車で来ないでほしいって?
![]() 【送料無料】PRADA プラダショルダーバッグBT0687 TESSUTO SAFFIANO BE/IV 価格:65,100円(税込、送料込) |
« ヘルメットを購入する | トップページ | 大型自動二輪教習:4日目(第2段階 1~2時限目) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- だいぶ時間がたってしまいました(2023.02.15)
- 東京で大雪(2018.01.25)
- 今年も終わりか(2017.12.31)
- 近況なんぞ(2017.10.24)
- 新年のご挨拶(2016.01.03)
めちゃ助かりました。わかりにくいですね!
投稿: | 2016年10月 5日 (水) 19時32分